« 「復活の日」は「見てから読む」でした | メイン | 「今日は何の日」クイズの復活/麻酔の日 »

2020年10月11日 (日)

飽きさせない脚本/毎時間の授業の流し方で悩む日々

   

今日は令和2年10月11日。

  

昨日の朝日新聞「be on Saturday」版の「フロントランナー」では

ドラマ「相棒」が始まって20年の主演水谷豊さんへの

インタビューが掲載されていました。

  

一部引用します。

 

問:過去と比べない?

答:ええ、毎年、新シーズンに入るときに前と比べて変えようとか、

  思ったことがない。いつも、さてさてこれから先に何が待って

  いるのか楽しみで、先に向かっていこうと。その時その場で感

  じることが一番だと思っています。

   

今日は何があるか、どうなるかを楽しめたらいいなと思います。

最近の私はどうも未来を楽しんでいないので、

水谷さんのように思えたらいいな。

日々学校で起こることは、

だれにだって予測不能のことです。

その状況で自分のベストを尽くせばいいのです。

とは思います。

 

でも水谷さんが上記のように思えるのは、

次の発言にヒントがあります。

   

問:放送期間は半年、撮影期間は7カ月。

  マンネリ化させないのは大変です(ね?)。

答:やっぱり脚本が飽きさせないのです。監督陣、撮影も毎回、

  何か新しいことをやってくれる。新しい世界が出てくるの

  で、僕を、右京を、飽きさせない。(中略)

  毎回、役者としては今までにない経験ができるんですね。

  台本を読むと意表をつかれ、こんなことがあるんだなあと

  いつも新鮮ですし、緊張もします。

  

「脚本」に注目します。

最近は私は「脚本」にこだわってドラマを見ています。

面白いか面白くないかは「脚本」を重視しています。

昨年が20年目だった「科捜研の女」は脚本が不調でした。

※ここでも道草 「科捜研の女」を見るのを、しばらくやめます(2020年1月8日投稿)

「相棒」では、飽きさせない脚本が、

そしてスタッフの新たな試みがあるようです。

それが水谷さんがこれからを楽しみにしている要因だと思います。

  

自分の仕事で考えるなら、

授業の流し方が脚本だと思います。 

毎時間の授業の脚本で悩みます。

うまくいけば、生徒たちは知的に楽しめます。

次の授業も楽しみにします。

  

ただ最近は脚本に悩むことに少々疲れ気味です。

心療内科の先生には、もっと気楽に授業をやったらどうですか

と言われます。

そうなんですよね。

今の状況を変えたいです。

  

  

そんなことを思った記事でした。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0034
  • Img_0033
  • Img_0032
  • Img_0029_3
  • Img_0031_2
  • Img_0030
  • Img_0029
  • Img_8885_2
  • Img_8884_2
  • Img_8883_2
  • Img_8882_2
  • Img_0023

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉