« 「ボクの自学ノート」②/明日佳君の新聞の読み方 | メイン | 「ボクの自学ノート」④/明日佳君は押しが強い »

2019年12月 1日 (日)

「ボクの自学ノート」③/目がキラキラした子

今日は令和元年12月1日。

  

前記事の続きで、5月1日・11月30日に放映された

ボクの自学ノート~7年間の小さな大冒険~」を

読み物化していきます。

  

明日佳君:小3の時から、新聞の切り抜きをし、感想を書いている。

  先生や友達に、「梅ちゃん、物知り博士だね」と言われたのが

  うれしくて、宿題として始まった自学ノートは、すぐさま趣味に、

  やがて習慣へと変わった。

  

ここも共感です。すぐ自分に当てはめてすみませんが、「ここでも

道草」は趣味です。習慣です。

明日佳君は、番組中に、自学ノートを書くのは「遊んでいる」とも

言っていますが、私もその気分です。

  

  

時計屋の社長、吉田清春さんの言葉。

Rimg2105  

吉田:とにかく目がキラキラした子だなと思いましたよね。

  

  

また自分の話です。私も生涯で一度だけ、目が輝いていると

言われたことがあります。

就職前に実行した北海道40日間の徒歩旅行の終わり、

稚内のパブで雇ってもらい、皿洗いをした時。

パブのマスターに唐突に言われました。

きっと私は好奇心の塊だったのでしょう。

好奇心の強さは目に現れると思います。

それ以後、目が輝いていると言われていないので、

その時に比べて、好奇心は萎んでしまったのかな。

でも、おじさんに向かって「目が輝いていますね」なんて

言う人もいないでしょうね。

  

 

時計店で珍しい時計を無料で展示していることを、

新聞記事で知った明日佳君は、時計店に出かけて行きます。

そこで、吉田社長が親切に話をいっぱいしてくれました。

明日佳君は、帰宅して、時計店でのことを全力で自学ノートに

まとめました。そしてこう思いました。

 

明日佳君:ぼくは、社長さんに自学ノートを見せたら、

  喜ばれるんじゃないかと思いついた。

  

これも共感です。テレビ番組を見て、ただそれだけでは物足りない。

聞き書きしたりして、番組から学んだことをブログに書き留めたのなら、

自分のためにもなるけど、番組を作った人たちも喜ぶのではと

思っています。

  

この後、吉田社長はすごく喜んでくれます。

その成功体験が、明日佳君の「自学ノート」継続の力になりました。

Rimg2106   

  

中学生になって、ほぼほぼ先生に「自学ノート」を見てもらえなくなった

明日佳君がとった行動が、またすごい。

文化施設に行って、見聞したことを「自学ノート」にしっかりまとめ、

それを文化施設の人たちに読んでもらうのです。

そしてどうやらそれ以後、読んでくれると思った人たちには、

定期的に通って、「自学ノート」を読んでもらっています。

  

明日佳君:資料館とか、そういうところに行って、

  (自学ノートを)読んでもらおうと、図々しく考えるように

  なりました。

  

  

やはり、読者がいることが励みになりますよね。

私も、毎日平均200のアクセスがブログにあります。

時たまコメントが届きます。

励みになります。

明日佳君の図々しさがいいなあ。

  

  

つづく

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8725
  • Img_8724
  • Img_8723
  • Img_8722
  • Img_8721
  • Img_8718
  • Img_8715
  • Img_8714
  • Img_8712
  • Img_8710
  • Img_8709
  • Img_8263

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉