« 「とげぬき地蔵」はなぜ「とげぬき」? | メイン | 新聞からの引用/UDフォント その1 »

2019年8月26日 (月)

施設で見せてもらった介護用浴槽

  

今日は令和元年8月26日。

  

父親はだんだん体が動かなくなり、

風呂に入った時に、

湯船の壁を乗り越えて入ったり、出たりするのが、

すごく難しくなりました。

父親を説得して、湯船には入らず、

シャワーで済ませることにしました。

  

父親は、「施設では湯船に入っているのになあ」

「だから湯船に入るのは大丈夫」と言ってきます。

そりゃあ、施設は介護用のいい風呂なのだろうと

思いました。

施設に父親を迎えに行ったついでに、

どのような湯船に入っているのか

のぞかせてもらいました。

 

まったく同じではありませんが、こんな湯船(浴槽)でした。☟

Pansyi2 SAKAImed パーソナルケア浴槽パンジー i

 

お湯が半分までは入っていて、

椅子は、下がって、被介護者をお湯に入れることができます。

写真手前の湯船の壁も上がるので、お湯があふれません。

なるほどです。

うまく考えられています。

  

残念ながら、我が家の風呂には、

このような施設はないので、

これからもシャワーですね。

今は、週2日。

  

  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉