« ポンペイ9/アルファベットの歴史を少々勉強する | メイン | プチトマトは平成19年に販売終了 »

2018年7月27日 (金)

咳喘息はうつらないが、マスクはしよう

 

今日は7月27日。

 

「咳喘息はうつるのか?」

咳喘息患者の私には、気になるところです。

 

調べました。

  

「咳喘息 うつるのか?」で検索すると、

いろいろさサイトが紹介されます。

  

このサイトが面白そう。

咳喘息治療体験記【咳が止まらない】咳喘息はうつる?うつらない?安心してください。でも、注意が必要

「咳喘息」でサイトを作ってしまうのですね。

癌等の重篤な病気に比べたら、軽い病気のイメージがあります。

(でも咳こんでいる時は、大変)

「闘病記」のレベルではなく、

「治療体験記」としているのは、わかるような気がします。

  

引用します。

  

結論は咳喘息は「うつらない」です。

なぜなら、気管支の炎症によるアレルギー性の咳だからです。

ただし、咳喘息の人の咳によって、

風邪やインフルエンザウイルスが飛び散り、

周囲の人に風邪やインフルエンザの

ウイルスをうつすことはあります。

だから、咳喘息自体がうつるということはありえませんが、

咳喘息によって他の病気、

たとえば風邪やインフルエンザなどがうつります。

 

咳喘息は風邪が治っても残ってしまうことが多いのですが、

なるべく風邪が治ってもマスクをしておいた方が良いでしょう。

咳喘息がうつらなくても、周囲の人は不快に思うでしょうから。

  

賛成です。

だから暑くてもマスク生活です。

  

「咳喘息」についていろいろ書いてあるサイトですが、

咳喘息治療体験記【咳が止まらない】咳喘息はcough asthma?

から引用します。

  

咳喘息は英語でなんて言う?が気になったので、

英語圏ではどういうのか調べてみました。

最初の予想は「cough asthma」かと

思いましたが違いました。

日本語の「咳喘息」に相当するものが

「cough variant asthma」です。

英語では病名などが略語にされることがありますが、

略語は「CVA」です。

 

「cough variant asthma」の発音/読み方は

「コフ ヴェリアント アズマ」が近いです。

日本語だと「咳喘息」が一般的に使われていますが、

cough variant asthmaを直訳すると

「咳変形喘息」です。

variantはこの場合、「異形の、変形した」

という意味の形容詞として使われていますから、

「喘息の一種で咳がメインの症状」ということでしょう。

  

「cough」が「咳」

「asthma」が「喘息」

単純に「cough asthma」が「咳喘息」としたいところですが、

もう1文字入りました。

  

  

せっかく?7年ぶりに咳喘息になったのだから、

少しは咳喘息に詳しくなろうと思った朝です。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉