« 実践・貴船神社・・・朱色の燈籠のある階段/賑やかな境内 | メイン | 缶ビール「秋味」、缶詰「鯖の水煮」を買ってきました »

2017年8月15日 (火)

実践・貴船神社・・・川床料理/結び文/連理の杉/運賃箱

 

今日は8月15日。

  

前投稿のつづき。

8月10日に貴船神社に行った報告です。

  

Rimg0416 

貴船神社本宮から奥宮へ向う時に、

小さな滝がありました。風情があり、思わず撮影しました。

 

Rimg0417

川床料理が、道々ずっとセットされていましたが、

道からはあまり見えないようになっていて、

撮影が難しかったです。できるだけ撮影しました。

  

Rimg0418 ↑番組で紹介されていた「右源太」がありました。

  

中宮(なかみや)結社(ゆいのやしろ)

Rimg0419

Rimg0420

Rimg0421

Rimg0422

↑ありました「結び文(むすびぶみ)」!

縁結びの神様。

できたら人生をさらに面白くする人との出会いをお願いします。

  

神木の桂の木を見てこなかったのが後悔。

しまったなあ。

   

Rimg0428

Rimg0429  

  

Rimg0430

Rimg0431

Rimg0432   

   

Rimg0433  

この石のあったところから奥宮参道へ。

Rimg0434  

Rimg0435  

注目は門を入ってすぐの「連理の杉」です。

はたして・・・・門をくぐってすぐ左手に、

番組通り、そこに連理の杉はありました。

Rimg0436

Rimg0437

Rimg0438  

番組で抱いたイメージ通りにそびえていた「連理の杉」でした。

番組が上手に紹介してくれたのでしょう。

  

奥宮で”あの”舞台を見ました。

Rimg0439

Rimg0440

本殿前のこういった舞台は7月21日に見ました↓

ここでも道草 20170721報告2.国霊神社の舞台?(2017年7月25日投稿)

これも拝殿(or神楽殿)なのでしょう。

 

実は前日の晩に、この舞台前で生放送番組が行われていました。

BSで放映された「京都異界中継」です。

メインの会場が貴船神社でした。

番組の写真です↓

Rimg0492

バックにある建物はまさに奥宮にある舞台です。

8月9日の晩は賑やかだったようです。

私が行った翌日の夕方は、数人しかいなくて静かでした。

Rimg0441

Rimg0442

↑本殿です。

  

奥宮を離れて、帰路につきました。

Rimg0443

Rimg0444

↑「左源太」もありました。

Rimg0445

道は狭く、人が往来し、車も多し。

スムーズではないです。

Rimg0447

Rimg0448  

今度はこの川床料理を体験したいですね。

貴船神社本宮前をまた通ったので、

朱色の燈籠のある階段を再び撮影しました。

Rimg0449

暗さが増し、燈籠の明かりがきれいです。

  

バスに乗って貴船口駅に向かいました。

その時に気になったのがバスの運賃箱。

私の今まで乗ってきたバスの運賃箱は、

ベルトコンベアの上をお金が流れるもの。

もうそんな運賃箱は古いのですね。

お金を入れれば瞬時に金額が明示されるものでした。

Rimg0451_2

カードを使って降りる人が多かったなあ。

そんな運賃箱の変化を認識した旅でもありました。

 

貴船口駅

Rimg0452  

20分ほどホームで待っていたら雷雨が降ってきました。

Rimg0460

Rimg0459

Rimg0461

Rimg0462  

ホーム前のモミジがよかったです。

紅葉の時には見事でしょうね。

  

雷雨の中電車が来ました。

Rimg0463  

この電車に乗って帰りました。

 

  

以上で「実践・貴船神社」を終了。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉