秋に他のハチを襲うスズメバチ/スズメバチは益虫でもある
今日は令和7年5月1日。
スズメバチのことを勉強した日でしたが、
こんなことも知りました。
秋になると、スズメバチはミツバチを襲うようになります。
ニホンミツバチの養蜂家の人が、襲ってくるスズメバチを
駆除するために、粘着シートを使う動画です。
YouTube: 粘着シートでオオスズメバチを駆除しニホンミツバチを守る!
ここで初めて知ったのは、粘着シートを使って
スズメバチを捉えるためには、まず1匹を他の方法で
つかまえて、粘着シートに貼り付ける必要があることです。
最初の1匹が出すフェロモンによって、
他のスズメバチが誘われて、粘着シートに不時着して
動けなくなるのです。
最初の1匹がいることが、なるほどと思いました。
スズメバチの習性を知っていないとできませんね。
この動画のラストで、スズメバチが益虫でもあることを
教えてくれます。
セイヨウミツバチは管理されていて、
野生化しないようにしていますが、
中には、逃げ出したり、引っ越したりする
セイヨウミツバチがいるそうです。
それをスズメバチが襲います。
人間にとって厄介なスズメバチですが、
自然界にはちゃんと役目があるのです。
どの程度の女王蜂を駆除すればいいのか、
難しいところのようです。
なぜスズメバチはミツバチを襲うのか。
この動画に答えがありました。
YouTube: 【嬢王蜂がくる前にやろう】スズメバチトラップ誘引剤4種類比較 | スズメ蜂駆除 スズメバチ捕獲器 キイロスズメバチ オオスズメバチ アシナガバチ
ここで説明しています。
秋になると餌であるバッタとかが減ってきます。
スズメバチにとって必要なタンパク源が減ってくるのです。
なので他のハチを襲うのだそうです。
この動画の3分20秒ほどから見てください。
スズメバチの天敵はクマです。
したがって、スズメバチはクマの色である黒に反応します。
攻撃してきます。
黒い服がいけないのは、そのためのようです。
コメント