« 私の教室での景色/光の筋・鳥 | メイン | 通算5100本目の投稿  「真田丸」シリーズ27 天王寺・岡山の戦い »

2016年12月23日 (金)

「今川焼き」「大判焼き」・・・「大判」じゃないよなあ

  

今日は12月23日。

  

久々日めくり「雑学王」(TRY‐X)より。

  

「今川焼きの『今川』って何のこと?」

Epson737  

17b5f5e89dba471299009a568e18678e614 FEELY なんて呼ぶ?今川焼き・二重焼・大判焼・回転焼…呼び方によって出身地がバレる和菓子

  

上のサイトもなかなか内容が面白かった。

「今川焼き」という名前は全国区ではないと知りました。

私の身近でも、「大判焼き」の名前が使われているかな。

  

でも「円形」であって「大判(型)」じゃないよなあとふと思いました。

  

そしたら、Wikipediaの「今川焼き」の説明に、

次のような文章を見つけました。※Wikipedia 今川焼き

  

円盤状の丸い今川焼は後に楕円の小判型(大判型)も広がったが、

平成になって元の円盤状の物に回帰しても大判焼きと呼ぶ店もある。

  

「大判焼き」の名前は、

かつての楕円形の今川焼きが”いわれ”なのでしょうか?

楕円形の今川焼きの画像はないか探しました。

そしたらこの画像↓

O0800060012894064310  

この画像はこのサイトにありました。

ひめぴょんのブログ 岩国西郵便局近くの大判焼きやさん

そこにはこう書いてありました。

 

家の近くの大判焼きやさんに行ってみました。

楕円形は日本でここだけとか、

無添加だとかクリームや餡は上等のを使っているだとか

いろいろ自慢話を聞かされましたが、

本当においしかったです。

ちなみにいわくに西郵便局のロータリーに面しているところ。

小さなお店なので気がつきにくいかもしれませんが、よかったですよ。

  

「楕円形はここだけ」

本当かな?

でも、この形なら「大判焼き」っぽいなあ。
 

  

コメント

仙台近辺では1950年代に楕円形の物を大判焼き、円形の物を回転焼きと認識し、お小遣いで買っていました。

ミネラルさん、コメントをありがとうございます。
仙台にも楕円形の大判焼きがあったのですね。
岩国だけではなかった。
回転焼きもあったのですね。
現在はどうなんでしょう。
楕円形の大判焼きは存在しますか?
また教えてください。

大阪あべの近鉄百貨店に、まだ御座候がなかった(たぶん)頃、昭和50年頃ですが、俵型の回転焼きがありました。
小倉あんとカスタードクリームがあり、記憶が定かでないですが、チョコもあったかもしれません。
価格も覚えてないですが、贅沢な感じでした。なかなか買ってもらえなかったです。チョコがあったとしても何種、何個も買える感じではなかったです。
ウチは貧乏の部類に入ると思います。

くろさん、コメントをありがとうございます。
情報をありがとうございます。
ここにも俵型があったんですね。
チョコの大判焼きがあったのですね。
でも私は、1番「小倉あん」、2番「カスタードクリーム」ですね。
ああこうやってコメントをうっていたら、
大判焼きが食べたくなりました。
あっつあつの大判焼きが食べたい!
くろさんも、今日、大判焼きを食べませんか。

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8263
  • Img_8265
  • Img_8266
  • Img_8262
  • Img_7924
  • Img_8261
  • Img_8034
  • Img_7812
  • Img_7811
  • Img_7809
  • Img_7808
  • Img_7807

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉