« これも教材・教具?「冬隣」 | メイン | あの山のギザギザは・・・目的地に着く »

2016年11月23日 (水)

あの山のギザギザは・・・往路の景色

 

今日は11月23日。

  

今日はやりたいことをやってきました。

  

11月初旬にブログでも話題にした、

新城の山の上のギザギザを確かめに行ってきました。

※参考:ここでも道草 あの山のギザギザは何だろう?(2016年11月5日投稿)

※参考:ここでも道草 あの山のギザギザは何だろう? 航空写真(2016年11月7日投稿) 

  

あのギザギザの場所に行くためには、

どのルートがいいか?

先日調べました。

  

最初、南側からギザギザを見たので、

南側から行けるかなと思いました。

自動車で迫るには、県道437号線を利用します。

しかし、この県道は南から行くと、山中で途絶えてしまい、

山の向こう側でまた復活します。

目的地に行くには、山を回り込んで、北側(旧作手村)側から

行く必要があります。地図で表わします↓

Img_0719  

とにかく自動車で行けそうなA地点をめざしました。

A地点からどうするかは、A地点の状況を見なければわかりません。

もしかしたら、そこに「立ち入り禁止」の札があれば、

それで終わりです。

出かける前は、そんな終わり方になる可能性が高いなあと

予想していました。

  

旧作手村は紅葉真っ盛りでした。

これは予想外の楽しみとなりました。

Rimg1521

Rimg1522

↑作手保永という場所での紅葉↓

Rimg1524

Rimg1526   

  

作手杉平というところで、学校を見かけました↓

Rimg1536

Rimg1535

Rimg1527

「協和」・・・地名でもないこの名前に少々違和感あり。

  

そして、すでに閉校しているたたずまい・・・

Rimg1528

↑運動場を見て、閉校を確信しました。

Rimg1529

Rimg1531

Rimg1532

↑校舎の時計は動いている?

少し進んでいますが、ほぼ正確です。

偶然この時刻で止まっていた?

そんなことはないでしょう。

きっとどなたかが管理していると思います。

帰宅後調べたら、

協和小学校は平成25年3月31日に閉校していました。

往時のにぎやかな様子を想像ししばらくはそこにいました。

  

自分たちが学校で今、頑張っているけど、

年月が経てば、全て往時(過ぎ去った時)になってしまうんだよなあ。

さみしい気もするけど、まあ未来も過去も気にせず、

今を一生懸命やろう。そんなことも思っていました。

  

  

Rimg1537

↑作手田代・・・確かそのような地名の場所での撮影。

ここでは道路舗装工事が行われていました。

特に紅葉が良かった場所。もう少し写真を並べます。

Rimg1549

Rimg1543

Rimg1545  

 

こうして、A地点に到着しました↓

Rimg1539

↑ここから山に入りますが、これ以上は自動車では無理です。

木の伐採作業をしていました。

どうやらここからは徒歩です。

しかし、ここで自分が地図を持っていないことに気がつきました。

タブレット端末はインターネットに接続ができませんでした。

しょうがなく、一度引き換えし、旧作手村にある道の駅に行きました。

ここでインターネットに接続して地図を出し、航空写真も出して、

スクリーンショットをしました。これでOK。再びA地点に向かいました。

(つづく)

 

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8263
  • Img_8265
  • Img_8266
  • Img_8262
  • Img_7924
  • Img_8261
  • Img_8034
  • Img_7812
  • Img_7811
  • Img_7809
  • Img_7808
  • Img_7807

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉