« 11月11日研究大会報告3./「社会のトビラ」はすんで「未来広告ジャパン」が始まっていた | メイン | 11月11日研究大会報告5./放送教育の流れ ラジオ→テレビ→ネット »

2015年11月14日 (土)

11月11日研究大会報告4./「おはなしのくに」「えいごリアン」の復活

 

今日は11月14日。

前投稿のつづきで、11日の「愛知県学校視聴覚教育研究大会」の

報告のつづきです。

  

NHK青少年・教育番組制作部の大本秀一が講師の

記念講演「情報化がひらく新しい授業」より。

  

NHK for Schoolの番組をいくつか紹介してもらいました。

前投稿で書いた「未来広告ジャパン」のほかに・・・・

「おはなしのくにの100冊」

Rimg5316 http://www.nhk.or.jp/school/sukudo/ohanashi/

このコーナーは、かつて放送されたものの蔵出し版のような番組。

今までNHKの教育放送のネット上での再放送には制約がありました。

その年度内では視聴可能でしたが、

新しい年度に入ると見ることができなかったそうです。

その制約がなくなり、「おはなしのくに」の場合、

肖像権・著作権等でクリアした作品を

再放送で見ることができるようになったというわけです。

現在の「おはなしのくに」は10分間ですが、

ここに紹介されている蔵出し版「おはなしのくに」はどれも15分間。

(今の子どもたちには15分間は長いかも・・)

さっそく見てみました。見たのは「月をつろうとしたロー」

Photo

Photo_2 http://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?p=general&das_id=D0005150253_00000 

初めて聞く話でした。面白い話でした。

満月を自分たちの住んでいる島の上にとどめるために

釣りの名人ローに釣らせようとする話。

次にどうなるのかワクワクする話です。

国語の勉強でもいいし、理科で月の勉強をした時に見せてもいい。

  

他にも、「えいごリアン」の蔵出し版もスタートしています。

Rimg5317 http://www.nhk.or.jp/eigo/eigorian/

  

  

このようなネット上での蔵出し版動画サービスが始まった理由は、

ネットが次の教育放送になってきたという背景があるようです。

(つづく)

  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉