« H25 5月の花々20 クワ2 | メイン | 芝生の早口言葉 »

2013年7月23日 (火)

H25 5月の花々21 サツキ・テイカカズラ2・ギョウギシバ

  

今日は7月23日。

  

Rimg0911 

5月28日 豊川市

Rimg0912  

サツキ

「サツキツツジ」を省略した名前。

つまり、これもツツジなのですね。

咲く時期が5月10日~6月20日頃。

旧暦の皐月(さつき)の頃だから、この名前がついたそうです。

2年生の公園探検で見かけた風景でした。

 

   

 

 

 

Rimg0914_3  

5月28日 豊川市

Rimg0915  

テイカカズラ

  

初登場はここ→ここでも道草 5月下旬の花々8 テイカカズラ(2012年5月20日)

上記の公園探検の時に見かけたもの。

大きな木にテイカカズラが見事に絡みついていました。

気根と呼ばれる短い根を随所から出して、大きな木に付着するそうです。

締め付けることがないというわけです。

大きな木にとっていいことなのかどうか。

気根から水分や栄養を吸収しているそうです。

前回は家の垣根になったおとなしいテイカカズラでした。

今回は、本性がよく出たテイカカズラといった感じですね。

  

  

  

Rimg0969   

5月28日 豊川市

Rimg0975   

ギョウギシバ

  

またまた上記の公園探検で見かけた花です。

「花カメラ」で教えてもらいました。

教えてくれた1人、花の名前教え隊mさんのコメント。

  

 

行儀芝 花穂と葉が行儀良く並ぶことから付いた名前 

繁殖力旺盛で、踏みつけにも耐えることから競技場や校庭に植えられる

(ゴルフ場のシバは別物)  

http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/monocotyledoneae/gramineae/gyougisiba/gyougisi%20a.htm 

  

上記のアドレスをクリックして、ギョウギシバの勉強ができます。

  

芝生にも花が咲くという発想が、今までの自分にはありませんでした。

新しい発想ができるようになって素直にうれしいです。

 

 

  

  

  

 

 

 

H

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8725
  • Img_8724
  • Img_8723
  • Img_8722
  • Img_8721
  • Img_8718
  • Img_8715
  • Img_8714
  • Img_8712
  • Img_8710
  • Img_8709
  • Img_8263

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉