5月下旬の花々8/ゴデチア(イロマツヨイグサ)・タラノキ・ホトケノザ・テイカカズラ
今日は5月29日。
今月11日目の自転車通勤。
晩に雷雨があったけど、止むのを待って帰宅。
雨上がりのすがすがしい帰宅でした。
そうそう、今日は3か月ぶりの管理当番でした。
久々校内をくまなく歩きました。
5月下旬の花々シリーズつづき。
マツヨイグサを連想させるような花だと思いました。
実際、イロマツヨイグサという名前を持つ ゴデチア だと思われます。
5月22日撮影。
勤務校近くの住宅街の中に、こんな風景が。
タラノキがたくさん植えられていました。
なぜ?タラの芽を収穫するため?謎です。
ホトケノザ
お馴染みですが、名前をすぐ忘れる雑草。
「春の七草」の「ホトケノザ」は、この草ではなく、
コオニタラビコという草のことです。
スクリュー状の花の形がいいです。
テイカカズラ
このサイトによると、名前は鎌倉時代の歌人藤原定家の墓所に生えていたことに由来するそうです。
本当かな?
コメント