« H25 5月の花々12 ヤブウツギ・ベニスモモ・プラタナス2 | メイン | 1913年・1944年6月10日  »

2013年6月 9日 (日)

「まる子、ツバメを応援する」の巻より

 

今日は6月9日。

 

1週間前のアニメ「ちびまる子ちゃん」は注目していました。

ツバメのことをやると「ザ・テレビジョン」で知っていたからです。

もちろん録画しました。そして見てみました。

予想以上に内容が良かったです。

 

Rimg1539

番組冒頭のシーン。1990年。私は山の学校勤務。

山の学校の教員住宅で、「ちびまる子ちゃん」の第1回を見た覚えがあります。

もう23年か~。

 

Rimg1540

Rimg1541 

神社でツバメの巣を見つけたまる子とたまちゃん。

 

Rimg1542

巣には全部で6羽のヒナがいました。

 

Rimg1545

Rimg1543

翌日の学校。

みんなでツバメのお話。ここでツバメに関するウンチクが少々。

 

長山君(メガネをかけた男の子)情報・・・

ツバメは冬の間、南の方の暖かい国で暮らして、

春になると海を何千キロも渡って帰ってくるんだ。

ブー太郎君(ほっぺたにナルトのマークをつけた男の子)情報・・・

新幹線と同じくらいの速さでツバメは飛べるんだブー。

まる子が言います。

「何でそうまでして帰ってくるのかな~。

私がツバメだったら、南国で一年中のんきに遊んで暮らすけど・・」

Rimg1544

ナレーターがバッサリ言う。

「そんなぐうたらなツバメはいない」

 

長山くんの説明が続く・・・

日本は春になるとエサになる虫がたくさん出てくるからね。

ヒナを育てるのにちょうどいいみたいだよ。

はまじがつけ足します・・・

田んぼや畑の悪い虫を食べてくれるんだって、

じいちゃんが言ってたよ。

 

 

学校が終わって、まる子とたまちゃんは神社へ。

ちょっと様子が違う。

何とカラスがヒナを狙っていました。

Rimg1546_2

Rimg1547

いかにも悪そうなカラス。

はまじくんたちが石を投げてカラスを追いやってくれました。

 

その晩のさくら家の夕飯。

Rimg1548

まる子が、カラスを追いやった話をすると、おじいちゃんが言います。

「カラスには災難だけど、仕方ないな」

カラスの立場も考えた発言。勧善懲悪ではないからね。

お姉さんが、クラスの男の子の家の話をします。

その家にもツバメの巣ができたのですが、

「ヒナが一羽巣から落ちたんで助けようとしたんだけど、お父さんに止められたらしいの」とお姉さん。

まる子が言います。

「なんで?そのままにしておいたら死んじゃうじゃん」

お姉さん「ヒナを巣に戻すと、親鳥が警戒して巣に戻ってこないことがあるんだって」

まる子はショック。お父さんが言います。

Rimg1549

「人間の目から見るとかわいそうなことでも、それが自然だってことかもしれないな~」

いいこと言います。

 

 

しばらくしてまた神社に見に行くまる子たち。

すっかり大きくなったヒナは、飛び立つ練習をしていました。

Rimg1550

Rimg1551_2

次々に飛び立つヒナ。

最後に1羽残ります。最も小さいヒナでした。

家族から置いてきぼりをくらうのではと心配するまる子。

Rimg1552

Rimg1553

 

最後の一羽が、木の陰にいました。

巣から落ちたのではと心配するまる子たち。  

Rimg1554

 

Rimg1555

ここで佐々木のじいさんがアドバイス。

「春先にはよくあるんですよ。

こんな時、親鳥は木の上でヒナが飛び立つのをじっと見守っているものです。

みなさんも親鳥の気持ちで見守ってあげたらいいと思いますよ。」

Rimg1556

Rimg1557

ヒナを見守る親鳥。

 

離れたところで見守るまる子たち。  

Rimg1558

Rimg1559

 

暗くなってきました。

Rimg1560

 

飛びそうなヒナ。

Rimg1561

 

そのヒナをカラスが狙う。

Rimg1562

Rimg1563

 

飛べ!と叫ぶまる子たち。

Rimg1564

Rimg1565

Rimg1566

 

カラスの襲われる直前にヒナは飛び立ちました。

Rimg1567

Rimg1568

 

喜ぶまる子たち。

Rimg1569

Rimg1570

 

カラスに対して、はまじが「残念だったな」と言う。

Rimg1571

そのはまじに糞を落とすカラス。

Rimg1572

Rimg1573

でもはまじは言います。

「まあいいや、これくらい。チビスケを守りきった勲章だと思えば~」

みんなで明るく笑って、ジ・エンド。

Rimg1574
  

 

いや~、いい話でした。

ツバメに関する知識も入って、感動できる話だし、

カラスを完全に悪者にしない配慮もしてあって、感心しました。

たった10分間の話ですが、実に良く出来た話でした。

録画してよかったと思います。いつか授業で使おうと考えています。

 

 

今日、勤務校の校区内で、ヒナがだいぶ大きくなったツバメの巣を発見。

親鳥が巣にやってきたところは警戒されて撮れませんでしたが、

ヒナは撮りました。

Rimg1508

Rimg1506_2

Rimg1510_2

アニメ「ちびまる子ちゃん」と同じ6羽のヒナでした。

飛び立つところを観察したいですね~。

 

 

近所にも一つ発見。

これはまだ小さいのかな。姿があまり見えませんでした。

Rimg1518

 

 

参考:「ちびまる子ちゃん」キャラクター紹介

 

 

 

 

コメント

お世話になります。
日本野鳥の会 愛知県支部 中村です。
本日はお忙しい中、ありがとうございました。
ここまで辿り着いたのですが、ブログ内を検索する方法がわかりません。
(教えていただいた6月8日のツバメの巣を観察に行くにたどり着く方法がわかりません)
よろしくお願いします。

中村さん、今日はありがとうございました。
すごいですね、10年前の記事にたどり着いたのですね。
今年の6月8日の記事はつぎのURLで行けます。
クリックしてみてください。
https://mitikusa.lekumo.biz/blog/2023/06/post-9026-2.html
ついでに今年のツバメの初見日を書いた記事の
URLを載せます。こちらも良かったら見てください。
https://mitikusa.lekumo.biz/blog/2023/05/post-0037.html
今年の初見日は5月2日でした。

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8870
  • Img_8869
  • Img_9758
  • Img_9756
  • Img_8868
  • Img_8867
  • Img_8866
  • Img_8865
  • Img_8863
  • Img_8848
  • Img_8847
  • Img_8846

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉