« 今日は国語の授業案を作るぞ | メイン | 大河「どうする家康」16話の関連動画 »

2023年5月 3日 (水)

ツバメの初見日/ナガミヒナゲシの初見日

     

今日は令和5年5月3日。

  

皆さんはすでにこの春ツバメを見ましたか。

私はなかなか見ることができなくて、

ついに5月になってしまいました。

そして昨日、5月2日の夕方に、

車の運転中に、目の前をサッー飛んでいくツバメを見ました。

今年のツバメ初見日は5月2日でした。

ちなみに昨年は4月13日でした。

ここでも道草 ツバメ初見日/明日の退任式でのあいさつ(2022年4月13日投稿)

今日は高速道路のSAで、建物の壁に巣が作られ、

親鳥が卵を温めているのを目撃しました。

そうだよね、繁殖するために日本にやって来ているのだから、

その営みは始めていますよね。

今年は温かい春だったから、ずっと早く日本に来ていたことでしょう。

教えている子どもたちは、すでにツバメを見ているだろうか。

連休明けに聞いてみたいです。

勤務校のどこかに巣を作っていたら、観察できるのになあ。

  

春になると気になる植物があります。

ナガミヒナゲシです。

ケシの仲間の橙色の花の色が目立つ植物です。

ここでも道草 雑草の鑑「ナガミヒナゲシ」(2008年5月17日投稿)

2008年だから15年前から知っていた植物です。

このナガミヒナゲシは外来植物で、すごい繁殖力で、

毎年春になると目立つ植物でした。

しかし、今年は見逃しています。

5月1日に、子どもたちを連れて校区の校外学習に出かけたときに、

やっと1本見かけました。

減っている?

そんなことはないでしょう。私が見逃してきていると思います。

  

小学校勤務の今年度。

運動場はもちろん、校外にも出かけて、

楽しい学習をしていきたいですね。

コメント

隣の中学に巣があります。一貫校でよく行くので、観察しています。無事に巣立つといいな!

いいな。
自分も観察したい。
どこかにないかな。
探します。

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8460
  • Img_8459_2
  • Img_8458_2
  • Img_8457_2
  • Img_8456_2
  • Img_8455_2
  • Img_8454_2
  • Img_8453_2
  • Img_8452_2
  • Img_8451_2
  • Img_8449_2
  • Img_8450_2

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉