« 海軍工廠の授業資料2/遺言 | メイン | 海軍工廠の劇がある! »

2011年7月 9日 (土)

海軍工廠の授業資料3/空襲

  

今日は7月9日。

7月12日に、79歳の戦争体験者の話を聴く機会があります。

6年生全員で聴きます。

それに先立って、子どもたちの中に少しでも知識を蓄積させ、

関心を高めたいと思い、学年だよりを書き、授業をしてきました。

  

6月27日 学年だより「6年生の実力」発行。

       昭和20年6月19日~10月15日の出来事紹介。

              「昭和20年の出来事を学年だよりにしました」html

6月29日 学年社会科授業「空襲」 学年だより「6年生の実力」発行

7月 8日 学年社会科授業「豊川海軍工廠空襲」 学年だより「6年生の実力」発行

       「海軍工廠の授業資料1」.html「海軍工廠授業資料2」.html

     

    

そして、この投稿では、6月29日に発行した学年だよりを掲載したい。

    

6年生の実力

 平成23年6月29日

7月12日に、☐☐〇〇さんから話を聴く前に、

今日は「空襲」について勉強をしようと考えました。

前回の学年通信「6年生の実力」で、昭和20年の6月19日~8月15日の空襲について書きました。

日本への空襲が激しくなったのは、それよりも早く、

昭和20年になったばかりの1月からでした。

1月から8月まで、日本のどこが空襲にあうかわからず、当時の人たちは不安の中で生活をしていました。

今日の授業では、2008年に放映されたドラマ「東京大空襲」の一部を見せながら、

昭和20年3月10日の「東京大空襲」のことを中心に話をします。

一夜にして10万人の方がなくなった空襲です。

空襲では、爆弾の破裂する力と、火災を起こす力によって、たくさんの被害を受けました。

主に落とされた爆弾は焼夷弾(しょういだん)と呼ばれます。下に図があるので見てください。

最初にこの焼夷弾の話をします。その後の予定は次の通り。

①焼夷弾の仕組み ②映像 ③火災旋風について ④石川光陽さんの撮った写真     

⑤言問橋(ことといばし)の悲劇 ④映像  

時間があったら、東京都慰霊堂について。(時間ないだろうなあ~)
 

豊川海軍工廠空襲でも、豊橋空襲でも、B-29と呼ばれる爆撃機が多くの焼夷弾を落としました。

どんなことがその時起こったのか想像するとき、今日の授業がその助けになるようにと思っています。

    

EPSON013焼夷弾 
http://tamutamu2011.kuronowish.com/syouidann.htm 

この図はとてもわかりやすいです。
 
     

    

ドラマ「東京大空襲」は、焼夷弾の様子がよくわかります。

言問橋の悲劇も描かれています。

授業で使える映像だと思います。

 

東京大空襲 第一夜-受難-/第二夜-邂逅- [DVD] 東京大空襲 第一夜-受難-/第二夜-邂逅- [DVD]

VAP,INC(VAP)(D) 2009-03-04
売り上げランキング : 34658

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 

    

※参考:「東京大空襲を撮った石川光陽さん」.html

   

     

ふと思う。

ブログで蓄積されてきたことが最近授業になっています。

けっこううれしいことです。

ブログをやっていて良かったと思います

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31073451

海軍工廠の授業資料3/空襲を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉