« 床屋で「築地魚河岸三代目」/とどのつまり | メイン | 弱い者をたたく »

2010年6月13日 (日)

遣唐使船の復元/「遣唐使」の復習

ニュースで、上海万博に遣唐使船が登場したことが放映されました。

ムム?

20100508180230_00_400

※5月、上海万博に向けて大阪を出港する遣唐使船    

    

    

    

これって、平城遷都1300年にちなんで復元した遣唐使船のこと?

※参考・・以前にその遣唐使船について書きました。

http://mitikusa.typepad.jp/blog/2010/05/post-90c2.html

       

どうやら上海万博に登場した遣唐使船は、

それとは別のもの。

ともに実物大に復元された遣唐使船です。

平城遷都1300年というキリのよい年だからこそできたプロジェクトでしょう。

どちらの船でもいいので、実際に見てみたい、触れてみたい。

    

      

遣唐使について調べていて、

遣唐使を送りだしたのは20回だけだったのだと知りました。

(一応、社会科教師だから、以前に調べたかもしれませんが、

すっかり忘れていました/他にも12回説などもあり)

もっともっと行っていると思っていました。

    

1回目が630年。

4回目(659年)の第1船は南の島に遭難・漂着し、大使坂合部石布は原住民に襲撃され死亡。

9回目(719年)に阿部仲麻呂、吉備真備、玄昉、井真成といった後に有名になる人たちが派遣される。

12回目(752年)吉備真備が2回目の派遣。754年に帰国する際に鑑真が来日。

18回目(804年)空海、最澄が派遣される。

20回目(894年)大使が菅原道真。中止される。

20回目だけでなく、他にも6,11、14、15回目は計画されたけど停止されたようです。

(参考Wikipedia)

   

894年に遣唐使は中止されました。

その頃の唐は、874年の黄巣の乱など各地で反乱が起こって、

国は大変疲弊していました。

907年には唐は滅亡してしまいます。

そんな唐の状況を把握して、菅原道真は遣唐使中止を進言したのでしょう。

     

      

      

ブログで「遣唐使」を復習してしまいました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31074479

遣唐使船の復元/「遣唐使」の復習を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉