« 国分寺・国分尼寺下見/連子窓 | メイン | 豊川稲荷のヒトツバタコ(ナンジャモンジャ) »

2010年5月 5日 (水)

国分寺・国分尼寺下見2/遣唐使船にも連子窓

(前投稿のつづき)

4月29日NHK放映の「生中継 ふるさと一番」で、

平城遷都1300年祭にちなんで復元された遣唐使船を紹介してくれていました。

その遣唐使船の甲板の上に作られた部屋を見てビックリ。

連子窓でした。

遣唐大使という一番偉い人が生活する部屋です。

テレビ画面の写真を載せます。

Rimg0028    

    

    

    

    

その他この番組で出てきた遣唐使船情報。

遣唐大使は、揺れの少ない船の後ろの甲板上に部屋がありました。

その他の人たちはどうだったか?

150人ぐらいの人たちが乗船していたそうです。

その人たちは甲板下にぎゅうづめで寝ていたそうです。

Rimg0031    

    

    

     

   

櫓をこぐ人たちの場所は、何と船体の外側にありました。

命がけの仕事だったわけです。

  Rimg0033_7

   

   

   

      

    

さらに、遣唐使船が、唐から日本に伝えたと言われているものが3つ紹介されていました。

お茶、 うどん、ミカンです。

うどんもそうだったんだ。

    

けっこうためになった番組でした。

      

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31074567

国分寺・国分尼寺下見2/遣唐使船にも連子窓を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8263
  • Img_8265
  • Img_8266
  • Img_8262
  • Img_7924
  • Img_8261
  • Img_8034
  • Img_7812
  • Img_7811
  • Img_7809
  • Img_7808
  • Img_7807

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉