« 星空観望会7/火星の接近 | メイン | 冬芽・葉痕の接写/小さなバスケットヒーロー »

2010年1月27日 (水)

星空観望会8(最終回)/シリウス/アンドロメダ大銀河/カノープス

シリウスを見させてもらいました。

Siriusz   

   

   

この写真は、「space」http://yumis.net/space/star/k_image/sirius-z.htmより。

  

きれいでした。

青白い光でした。

1万度の高温なのでこのような色になるそうです。

シリウスは地球に近いため、この光は2001年夏の光だそうです。

2001年と言えば、4月に小泉首相が誕生し、

9月にはアメリカ同時多発テロがあった年。

その頃の光が今届きました。

    

この晩望遠鏡で見た最も遠い星々は「アンドロメダ大銀河」でした。

その距離は、230万光年。

他の観察した星々の距離に比較して、桁違いに遠いです。

望遠鏡の中央にうっすらと見えました。

こんなに離れているのに、星々がうっすらでも見られるということは、

かなりの数の星があるためだと教えてくれました。

230万光年!星がたくさんある!・・・・気の遠くなるような話です。

銀河鉄道999の終着駅。

5df40ef2cbf3645ed893d94733fe8cd5_2

  

   

   

空想の世界なら、230万光年もへっちゃら。

   

   

講師の先生に最近興味を持ち始めたカノープスのことを尋ねました。

シリウスの下の方にあって、地平すれすれに見られる星。

まだ一度も見ていない星。

東北地方以北では見ることができない星。

本当はシリウスの次に明るい星ですが、

地平線すれすれのため、空気の層にじゃまされ暗く見えるそうです。

カノープスを見るためには、どうやって見たらいいのか。

どのように見えるのか。そんなことを尋ねました。

講師の先生が、和歌山県の山で撮ったカノープスの写真を見せてくれました。

赤く、ちょうどベテルギウスのように見えたそうです。

シリウスが南中した頃に、シリウスから右斜め下付近にあるとのこと。

地平すれすれに明かりが少ない場所を選ぶこと。

案外山の上からの方が、空気の層のじゃまを減らせると思うと教えてくれました。

この冬、カノープスの観察に挑戦してみたいです。

   

以上、星空観察会の報告でした。

2時間。寒かったけど、だから星がきれいに見えました。

50人はいたお客さんは、2時間後には数人になっていました。

    

    

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31074841

星空観望会8(最終回)/シリウス/アンドロメダ大銀河/カノープスを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉