« 前任校の運動会/ミニ道草 | メイン | ペガスス座のエニフ/1カンデラの明るさとは »

2009年9月19日 (土)

フォーマルハウトから「秋の四辺形」

新月を20時間ほど過ぎた9月19日23時頃、星を見ました。

ちょっと前まで雲がかかっていましたが、すっかり晴れて、星がよく見えました。

今はまず「秋の一つ星」のフォーマルハウトから見ます。

学級の子どもたちに、「ぜひ見よう!」と呼びかけています。

フォーマルハウトの話ばかりするので、

うんざりされ始めています。

今晩も赤く見えました。

さんぜんとは輝かず、ぽつりと輝いています。

したがって見つけるとうれしいし、目を離したくなくなる魅力的な星です。

    

今晩は特に「秋の四辺形(四角形)」を見ました。

フォーマルハウトから天頂に向かうと、「秋の四辺形」の1辺に重なります。

その時「夏の大三角」は天頂を西に滑り降りています。

主役はしだいに「秋の四辺形」になってきています。

星座で徐々に移っていく季節を感じています。

    

「秋の四辺形」は、ペガスス座の一部。

詳しくは次のサイトがよかった。

「星座を見つけよう」http://www.zero-co.com/seiza/guide/peg.html

ペガススと勇者ベレロフォーンの話も紹介されています。

もう一つ、秋の星の確認サイト。

「秋の夜空に見られる星座」http://www.astron.pref.gunma.jp/kyozai01/seiza/aki.html

     

もう一度2階のベランダからフォーマルハウトを拝んで寝ることにしよう。

南の空の低い所にある星なので、庇(ひさし)がじゃまにならないです。    

   

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31075279

フォーマルハウトから「秋の四辺形」を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0685
  • Img_0682
  • Img_0683
  • Img_0161
  • Img_0160
  • Img_0159
  • Img_0158
  • Img_0157
  • Img_0156
  • Img_0155
  • Img_0154
  • Img_0670

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉