« トウカエデをこんなにしたのは誰だ? | メイン | スリジャヤワルダナプラコッテ »

2009年7月24日 (金)

牽強付会/「牽」の書き順

日めくりの四字熟語でまた気になるのがありました。

P7240002_2    

    

    

   

   

牽強付会(けんきょうふかい)

意味は「道理に合わないことを、自分に都合のよいように無理にこじつけること」

おそらく生まれて初めて出会った四字熟語、

少なくとも、そんな気持ちにさせる四字熟語です。

1文字目の「」の字に注目。

この字は時々目にします。

牽牛星(けんぎゅうせい)」=彦星。アルタイルの漢名。

牽引(けんいん)」=強い力で引っ張ること。

牽制球(けんせいきゅう)」・・・野球を知っている人ならお馴染み。

牽牛花(けんぎゅうか)」・・・これはわかりませんでした。アサガオのことだそうです。

     

じっと「牽」を見たら・・・・・

P7240002_3    

   

   

   

   

書き順はどうなんだろうという疑問を持ちました。

糸の上の部分が入っているので、そこをいっきに書きたい気分です。

さてどうなのだろう?

いいサイトがありました。

漢字の正しい書き順http://kakijun.main.jp/

ここに「牽」の字を打ち込めば、書き順がわかります。

その結果は次のよう。最初の4画のみ。

①点

②横棒

③くの字

④/

この後、ワの部分を書き、ムを書き、牛を書きます。12画。

難しい書き順です。特に3画目、4画目は滅多にない書き方では?

しかし、このサイトにもこのように注釈が書いてありました。

   

※「亠」->「冖」->「幺」->「牛」の11画と書くこともあります。

    

そうでしょう、そうでしょう。納得。

また四字熟語で、いい勉強ができました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31075479

牽強付会/「牽」の書き順を参照しているブログ:

コメント

牽強付会……

今のわたしの心境に近いものが(笑)


筆順……。

実は、明確にその順番に書きなさい!

というものじゃないようです。


文部省時代に出された字体の許容についての欄に……

きへんは、跳ねてもいい

とか、

必ずは、心に、1画足してもいい(これは、ある国語辞典だったかな)

など。


おもしろいですね。

筆順、そうですよね。
でもこの漢字は、どうやって書くのだろうと、想像力を働かせたくなる字でした。
せきちゃん、コメントをありがとうございます。

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉