« ザリガニの赤ちゃんが生まれた | メイン | 新人研修で富士登山/中年研修で群馬高崎へ »

2007年8月 4日 (土)

「ハチミツの日」にはちみつ屋さんに出向く

こんな写真を撮るなんておかしくないですかと言われそうですが、

先日、道端に開封していないアカシア蜂蜜があり、撮影しました。

P8010100 このビンは「アカシア蜂蜜」

7月22日に投稿した文章の中に出てきたのが「ソヨゴ蜂蜜」

いきなり2種類の蜂蜜が、私の目の前に現れました。蜂蜜は蜂蜜でも、こうやって種類が違うんだ。どうやって集めるのだろう。疑問に思いました。

昨日は8月3日。「8」と「3」で「ハチミツの日」。朝のラジオで知りました。

職場で蜂蜜の話題になり、養蜂家は、蜜のもとになる花のあるところに蜜蜂を連れて行って、その蜜を集めると教えてもらいました。

疑問はあらたに生まれました。蜜蜂は人間の都合よく、同じ花の蜜を集めるのだろうか?違う蜜も集める蜜蜂もいるのではないか。それでは純粋な「アカシア蜂蜜」「ソヨゴ蜂蜜」にはならない。どうなっているのだろう?

そこで車ですぐのところにあるはちみつ屋さんに行って、聞いてくることになりました。

P8030004 P8030005 以前から人気のある店ですが、私は初めて訪れました。お店のご主人が、私の疑問に親切に答えてくれました。

蜜蜂は先行して蜜源を探しに行く蜂がいるとのこと。

その蜂が、見つけた密源のことを巣に帰って報告。働き蜂が出向くことになる。蜜蜂の習性で、同じ密源から集中して蜜を採取するとのこと。したがって蜜が混ざらない。

しかし、一つの密源が終了すると、その次の密源からの採取になるので、混ざらないように養蜂家は気をつけているとのこと。

いろいろな密源からの蜜が混ざった蜂蜜は「百花」という名前がつけられているとのこと。勉強になりました。

「ハチミツの日」ということで、小袋に入ったハチミツをサービスしてもらいました。

今度は一度、蜜蜂が実際に蜜を集めているところを見てみたいと思うようになりました。

見学はできるのか?どんな蜂蜜があるのか?蜜蜂の習性は?家に帰ってインターネットで調べてみました。

瀬戸市に行けば見学できそうです。

http://bee.lin.go.jp/kengaku/0311/index.html

日本養蜂はちみつ協会のHPが蜂蜜のことが詳しいです。

http://bee.lin.go.jp/hn/index.html

先行蜂の習性についてはここがわかりやすかったです。

http://zookan.lin.go.jp/kototen/special/s005_2.htm

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31077621

「ハチミツの日」にはちみつ屋さんに出向くを参照しているブログ:

コメント

まったく知らなかった私にとっては、おもしろい話でした。

わたしもはちみつは、大好きなので、一度採取するところをみてみたいです。

せきちゃん、コメントをありがとうございました。はちみつ屋さんのご主人がしっかり話をしてくれたので、さらに好奇心に火がついています。蜂蜜はなかなか面白いです。採取の様子、見れたら、また報告します。それでは。せきちゃんのブログを初めて見ました。そちらにまたコメントを投稿します。

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8263
  • Img_8265
  • Img_8266
  • Img_8262
  • Img_7924
  • Img_8261
  • Img_8034
  • Img_7812
  • Img_7811
  • Img_7809
  • Img_7808
  • Img_7807

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉