20250224 金時山・長尾山・乙女峠・丸岳① 幸先よく富士山を見られた
今日は令和7年2月24日。
今日、3連休ラストは登山でした。
Hさん、Sさん、Kさんとの今年4回目の登山。
今日は公時神社駐車場ー金時山ー長尾山ー乙女峠ー丸岳ー乙女峠朝食食べて
ー下山 駐車場を歩きました。
神奈川県箱根町、静岡県御殿場市、小山町が関係した登山。
三ヶ日で午前5時集合。
早寝早起きで、朝は時間に余裕。
いつも集合場所にギリギリに着きますが、
「今日は早いね」と他の人に言われるほど、
集合場所に早く着きました。
この余裕を大事にせねば。
運転は、一番若い私。
三ヶ日ICから入って、東名高速道路で東に向かいました。
休憩は富士川SA。
まだ日の出ではなく、暗っぽい富士山でしたが、
十分感動させてくれた、すっきり富士山でした。
今日は、金時山でこの富士山が見ることができるのかと思うと、
楽しみとなりました。
公時神社駐車場に車を停めて、さっそく出発しました。
午前8時55分。
登山口手前には、立派なトイレがありました。
私も用を足しました。
公時神社です。
よく冷えた朝でした。
放射冷却というものでしょう。
「どうぞ、無事登ってグルッと回って来れますように」と願い。
また暇みて、記事をこれからも書き込んでいきます。
コメント