« いよいよ10月5日 発表の日/各務原市のモーニングを楽しんでから出向く予定 | メイン | 行ってきました、各務原市/喫茶店Cafe Aneも »

2024年10月 5日 (土)

オコゼが天敵病原にやられた!/イラガの繭の動画

   

今日は令和6年10月5日。

  

今週の月曜日、火曜日、水曜日の3日間で、

オコゼ(ヒロヘリアオイロガの幼虫)6匹を捕まえ、

教室の水槽に入れました。

木曜日はお休み。

そして金曜日の朝。

どうなったかな?と思って見たら、

予想外のことが起こっていました。

4匹のオコゼが茶色に変色して、動きませんでした。

死亡。

Img_7888

Img_7844

水槽内に餌の葉っぱは豊富にあり、糞も快調にしていたので、

大丈夫と思っていましたが、この展開はビックリです。

この4匹はなぜ死んだ?

  

同じような姿のオコゼをネットで探しました。

見つけました。

ヒロヘリアオイラガの核多角体病ウイルス

このサイトにありました。

Img_7889

核多角体病ウイルスに感染したオコゼです。

体が茶色になった部分は液状化しているそうです。

このウイルスは「天敵病原」と呼ばれるようです。

天敵と言うと、ヨコヅナサシガメのように、

虫を連想しますが、今回は天敵の病原体なのでしょう。

天敵の病原体。4匹に感染したのでしょうか。

これは初めて見ました。

死体は新聞に包んで、ゴミ箱に入れましたが、それで良かったのかな。

ネットではこれ以上の調べができませんでした。

  

残り2匹。

1匹は、葉っぱをモリモリ食べていました。

とりあえず今は感染もないかな。

もう1匹は、なんと床に繭を作っていました。

ついうっかり、ピンセットで傷つけてしまい、

中の幼虫の緑色が少し見えてしまいました。

 

普通は、木の幹・枝に繭を作り、

保護色で見えにくくなっているのですが、

何を思ったか、水槽の白い床に繭を作っていました。

Img_7847

 

あの懐かしい繭。

卵形の模様のある繭。

あれはヒロヘリアオイラガではなく、

イラガの繭。

どうもイラガは、数が激減しているようです。

勤務校にあるイラガの抜けた繭は、

どれも古いものです。そういうことかあ。

    

高嶋清明さんという方が、貴重な映像をアップしてくれていました。


YouTube: イラガの繭づくり【1】


YouTube: イラガの繭づくり【2】


YouTube: イラガの繭づくり【3】


以上が2023年の映像。

そして2010年の映像。


YouTube: イラガの繭づくり(2010)

Img_7890


模様ができる様子まで撮影してくれています。

素晴らしい!  

  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉