« スズムシ、4匹となる | メイン | 「日本文明の真実」② 縄文土器はすぐれていた »

2024年9月 2日 (月)

オケラと言ったら「手のひらを太陽に」ですね

   

今日は令和6年9月2日。

   

今日は2学期最初の勤務日。

駐車場についたら、まずはコミカンソウをチェック。

なんと、抜かれていました。

どなたかが、気になって抜いてしまったのでしょう。

残念。少し生き残りがあったので、

よく見たら、赤い実がついていました。

帰りにじっくり写真に撮りたいと思いました。

  

ハトの巣も気になったので、見に行きました。

なんと、巣立ってしまったようです。

Img_7360

こちらも残念。

ピジョンミルクを親がヒナに与えているのを見たかったし、

ドバトかキジバトかも判断したかったです。

  

家で飼育していた生き物を、少しずつ教室に運ぼうと思います。

今日はオケラ。

ここでも道草 「どぶ」の中から出てきたのは、オケラでした(2024年7月30日投稿)

オケラを発見したのは、7月29日でした。

飼育して1ヶ月以上になります。

数日前に姿を見ました。

まだ生きています。

子どもたちも、実物を見られるといいのだけど。

まずは、私が撮った動画を見せます。

あの歌は知っているのかな。

「手のひらを太陽に」

作詞は、やなせたかしさん。

アンパンマンのやなせさんです。

作曲はいずみたくさん。

この2人のコンビは、

アンパンマンの歌があります。

参考:いずみたく 作曲リスト

このサイトによると、

「あんぱんまんマーチ」(1977年)

「アンパンマン音頭」(1989年)

「アンパンマンえかきうた」(1989年)

「生きてるパンをつくろう」(1989年)

「いくぞバイキンマン」(1989年)

これらの曲を一緒に作っています。

そうそう、8月に記事にした「ゲゲゲの鬼太郎」の

テーマソングは、歌詞は水木しげる、そして作曲はいずみたくさんです。

「からんころんの歌」ももちろんそうです。

1968年の歌です。

  

「手のひらを太陽に」に出てくる生き物チェック。

曲を聴きながらと思ったけど、

3番までのフルバージョンの動画があまりありませんでした。

2番で終わってしまうのが多かったです。

これは3番まででした。

手のひらを太陽に 歌:AIきりたん

そして、生き物が画面に全員登場するシーンもありました。

Img_7367

ミミズ、オケラ、アメンボ

トンボ、カエル、ミツバチ

スズメ、イナゴ、カゲロウ

  

この9種類。

この中で、オケラとカゲロウの選択はすごいなあと思います。

1963年の歌ですが、オケラやカゲロウは

もっと身近だったのかなあ。

  

  

「手のひらを太陽に」の動画を探していて、

2011年に東日本大震災の復興の応援で作られた動画を発見。

これも3番まであっていいし、応援してるよという気持ちが出ている

良い動画でした。


YouTube: 手のひらを太陽に / パパイヤ鈴木 & Friends(Smile for Japan Official)mov

亡くなってしまった水木一郎さんの姿もありました。

参考までに、動画に付けられた説明です。

Img_7368

オケラで勉強しました。


  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉