« 今日はツバメの巣の観察に行きました/ヒナは4羽でした | メイン | 「ちびっ子」は、未来、禁句となるでしょうか »

2024年7月 5日 (金)

通算9400本目の投稿/教室の生き物の今日の状態

   

今日は令和6年7月5日。

  

この記事が通算9400本目。

通算9300本目が4月27日。

2ヶ月以上がかかりました。

現役時代に、2ヶ月で100本ペースが順調な数でした。

今は退職・再雇用で、現役時よりも時間があるのに、

100本が2ヶ月で書けませんでした。

感覚的に、書くペースが遅いと感じていましたが、

数字で実証されました。

う〜ん、なぜか他のことをやっていて、

ブログを後回しにしている自分があったかな。

次の100本はどうなるかな。

  

  

今晩は、もう1本、教室の生き物のことを書きたいです。

金曜日は、午前中4時間勤務。

それが済んでから、忙しかったです。

カブトムシを飼っている飼育箱の土を、ずっと変えていませんでした。

カブトムシの糞だけでなく、おしっこもすごく出ていると知って、

変えないと、居心地悪いよなと思いました。

全部で4箱。今日は全部新しい土にしました。

昨日書いたカブトの交尾ですが、

ハンドペアリングに挑戦しましたが、

オスもメスもその気にはならなかったようです。

そこで同居ペアリングにしました。

Img_6333

Img_6334

  

この土日曜日は、同居です。交尾してくれるといいな。

  

ヤゴ。

大きくなったヤゴ2匹は、水槽から出して、

小さな個別の入れ物の入れました。

Img_6336

Img_6337

この2匹、月曜日の朝には羽化しているのではないかな。

  

小さなヤゴにエサを与えなくては、土日曜日を乗り越えません。

運動場の片隅の葉っぱをひっくり返して、

その下の濡れた土をほじくり返しました。

ありがたいことに、ミミズはいました。

今日の収穫。

Img_6335

ヤゴは、生き餌でないと食べてくれないので、

飼育は難しいとはなから考え、

今までまともにやったことがありませんでした。

でも今回はやってみようと思いました。

もう若くないです。

いずれやるかと先伸ばしをしたくないです。

やれる時にやる。そんな気持ちになっています。

それに、今年教えている子どもたちに、見せたい、

体験させたい気持ちがあります。

    

水槽にミミズを入れました。

水槽のポンプが動いていたら、ミミズは水中でも生きていました。

今回、入れておけば、土日曜日もOKかな。

しばらくしてヤゴがミミズに食いつきました。

振り払おうとするミミズ。

食らいついて離さないヤゴ。

それは、映画のシーンを見るような感動的でした。

動画を見てください。


YouTube: 2024年7月5日 ミミズに食らいついてヤゴ 離しません!

  

私も生まれて初めてのシーンを見ました。

楽しいことです。

自分も楽しんで、子どもも楽しんで、貴重な体験を積み重ねていく。

私の通級指導は、こんな感じですね。

  

  

プールに黒く丸いものが泳いでいるのは、

見ていました。

でもそれを捕まえることはできていませんでした。

でも今日の3時間目の子どもは、ラッキーボーイでした。

その時間、2匹が泳いでいるのを見かけ、

運よく捕まえることができました。

Img_6323

Img_6325

Img_6329

これは小さなゲンゴロウ?

それともガムシ?

また調べたいです。




  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8412_2
  • Img_8412
  • Img_8405
  • Img_8391
  • Img_8389
  • Img_8388
  • Img_8387
  • Img_8382
  • Img_8381
  • Img_8403
  • Img_8400
  • Img_8401

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉