« 映像4本 ハネハネ ピアノ弾きながらのモノマネ ハチドリ | メイン | 本「恰好いい老い方、みっともない老い方」② 不快な過去は忘れてしまう権利があなたにはある »

2024年4月12日 (金)

本「恰好いい老い方、みっともない老い方」① 80歳まで働く

   

今日は令和6年4月12日。

  

今晩は勤務校の歓送迎会があります。

家を午後6時に出発。

それまでに記事を1本うってしまおう。

  

この本を読みました。

Img_5173

amazon

「恰好のいい老い方、みっともない老い方」

(川北義則著/PHP研究所)

  

親戚の叔父さんがこの著者の「みっともない老い方」という本を

読んでいました。

75歳の叔父さんです。

その姿が良かったので、真似をしました。

いい老い方をしたいですね。

 

引用していきます。

  

作家の五木寛之さんは、「日刊ゲンダイ」の連載の中で、老人が「老

害」として嫌がられる世の中を「嫌老社会」と呼んだ。そして、そう

いう風潮に対抗していくためには「賢老社会」を目指すべきだと述べ

ている。

長く生きてきた老人たちは本来、若者より賢いはずなのだから、その

経験を生かして働き、社会に貢献することで尊敬される存在になるべ

きだと五木さんは提案している。

私も理想論としては異存はないが、大事なところを読み間違えないで

ほしいとも思う。「これまでの経験を生かす」に固執すれば、現実的

に仕事は見つからない。理想と現実は違うのだ。

もし見つかったとしても、そこで得られる収入は、かつてのものとは

次元が違う。 フルタイムで働いても月に二〇万円にも満たないケース

がほとんどだ。だから、これまでの延長線上に考えていたらダメなの

である。

私は、「経験」とは同じことを積み重ねることではないと思っている。

肩の力を抜いて新しいことをやってみたり、若い人たちに教えを請う

ことができるのも、人生経験があればこそではないだろうか。

(18〜19p)

  

新しいことをやろうと言う気持ちが大事なのだと思います。

新しいことをやろうとした時に、きっとそれまでの経験は

生きるのです。

同じことをやっていては、経験は実際は活きていないです。

経験が勿体ない。

そう考えます。

今年度、通級指導を初めてやるのはいいこと。

その気になれば、自分の経験が後押ししてくれる。

  

  

日本を代表する大女優であった高峰秀子は、まだまだ活躍できる五五

歳で女優業からきっぱり足を洗い、一人の人間として「老い支度」を

始めた。立派な自宅を三間だけの小さなモノに改築し、家財道具も夫

婦二人に必要な最低限だけ残し、人にあげてしまった。八六歳で生涯

を終えたとき、見事なほどになにも残さなかったという。見習うべき

老後の整理の仕方である。

(33p)

  

私が先日、たくさんの本を処分したのは、

この文章がきっかけだったかな。

ものをたくさん残した両親の反動かもしれません。

だんだんものを減らして、最後は録画したものだけが残るのが

理想かな。う〜ん、このブログも残るか。

人生の大部分を、このブログに入れているからね。

でもかさばらないのがいい。

  

  

ある携帯電話のショップで、七〇代前半の男性が働いている。彼は、

IT関係の企業に勤めていたときの知識を生かし、シニア客の質問を中

心に受け付けている。「説明がわかりやすい」と客から評判がいいの

で、三〇代の店長からも一目置かれ大切にされている。彼なら八〇歳

まで働けるかもしれない。

このように、高齢者にも仕事はある。威張りたいだけのジジイでなけ

れば、あちこちから必要とされる。業務内容も時間帯も個別に対応し

てくれるはずだから、仕事をしたい気持ちがあるなら、思い切って扉

を叩いてはどうだろうか。

採用されなくても、「こことは縁がなかった」と割り切って次を当た

ってみればいい。「この俺が落とされた」などと、いちいちプライド

を持ち出さないのが、仕事探しがうまくいくコツである。

(37p)  

   

やりたいこともやるけど、仕事もする。

やりたいことの合間に、仕事をする。

仕事は、何らか他の人のためになるから、やるべきです。

現在、町内会の仕事が3年目。

電子回覧板の仕事。

新しいことですが、自分の経験が後押ししてくれている仕事です。

町内会に縁がなかったのに、やり出したら面白い。

1年働いて、3万円の報酬。

報酬がなくても、やるだろうな、この仕事。

自分も80歳まで働くぞ。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8805
  • Img_8804
  • Img_8803
  • Img_8802
  • Img_8801
  • Img_8800
  • Img_8799
  • Img_8798
  • Img_8797
  • Img_9263
  • Img_8796
  • Img_8795

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉