« ハナミズキの紅葉と赤い実/10月5日のバーベナ・リギダ・ベノサ | メイン | 呼吸の勉強/白濁しなかった石灰水? »

2023年10月14日 (土)

心臓の勉強/体から取り出しても動く心臓

    

今日は令和5年10月13日。

  

最近、理科の時間に、心臓の勉強をしました。

身体中に血液を循環させるために、

動物には心臓があるんだよと話しました。

どこにあるかな?

子どもたちは胸を触ります。

心臓は動いているけど、わかるかな?

子どもたちは、手の感触でその動きを察知しようと真剣です。

ドキドキがわかると言った子もいました。

わからん、どっか走ってきたらわかると思うという発言も。

走った後に、心臓がドキドキする体験を思い出した子どもですね。

なるほどです。

  

脈拍を教えました。

手首のところに、3本指を当ててみると、

ドキ ドキ がわかるところがあるよと教えました。

脈拍を数えるなんて、体験した子はいなかっただろうな。

それが心臓の動きなんだよと伝えました。

脈拍がわからない子には、自分がその子の腕に指を当てて、

見つけた場所を子どもに教えました。

本当は、時間を決めて、何回脈拍があったか

数えようとしましたが、脈拍があったり、なくなったりと

不安定だったのでやめました。

  

心臓が動いているところを見たいなと思いました。

このためには動画です。

いいのがありました。

魚の生きている心臓を食べる動画です。

魚から取り出された心臓は、動いています。

【行きたまま】動く心臓食ってみた(いろは少年)

Img_2285

なぜ心臓だけでも動くのか。

秋田大学 心臓は不思議が詰まった魅力的な臓器です

このサイトを参考にしました。

心臓には、心臓の細胞に動けと指令を出す

ペースメーカー細胞なるものがあるそうです。

脳からの命令で動いていなくて、

心臓独自で命令を出して動いているからです。

   

心臓の勉強。

子どもたちはどう思ったかな。

次は呼吸の勉強。  

  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_7741
  • Img_7740
  • Img_7739
  • Img_7738
  • Img_7737
  • Img_7735
  • Img_7733
  • Img_7732
  • Img_7731
  • Img_7730
  • Img_7729
  • Img_7728

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉