« イノコヅチが服にひっついている仕組み | メイン | 梨「新高」の名前の由来を調べました »

2023年10月21日 (土)

夏の七草?だったイノコヅチ 食べることが推奨された

   

今日は令和5年10月21日。

  

前記事でイノコヅチについて書きましたが、

その記事に書こうとしていて忘れていた動画があります。

これです。

自然を味わう ひっつき虫として有名な雑草もお浸しにすると美味しい野草【イノコヅチ】

この動画の中で、イノコヅチの葉っぱを食べています。

戦時中に、日本政府は「夏の七草」というのを示して、

食糧難の中、これらの野草を食べることを推奨したそうです。

Img_2341

夏の七草の中にイノコヅチはあったのです。

  

気をつけないと行けないのは、誤食です。

他の植物と間違えて食べると、どうなるかわかりません。

動画では次のように説明していました。

Img_2346

開花前だと、イノコヅチと分かりにくいです。

Img_2347

Img_2350

若い時には毛が生えているが、成長すると毛が少なくなります。

そして赤くなってきます。

ここで判断するようです。

もちろん葉っぱの種類を知っているのが前提です。

Img_2348

葉裏の毛も確認しましょう。

そして食べるのに向いているのは・・・・

Img_2351

  

来年の初夏。

覚えていたら挑戦しようかな。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_7744
  • Img_7743
  • Img_7741
  • Img_7740
  • Img_7739
  • Img_7738
  • Img_7737
  • Img_7735
  • Img_7733
  • Img_7732
  • Img_7731
  • Img_7730

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉