« 9月17日〜9月19日の空/まだ入道雲が発達する9月中旬 | メイン | 明日の午後は秋を体感できる可能性あり/先週「行き合いの空」を撮っていました »

2023年9月21日 (木)

マクロレンズでヤモリを撮ってみた

   

今日は令和5年9月21日。

  

朝、部屋の網戸にヤモリがいると奥さんに言われました。

確かにいる。

じっと網戸に張りついています。

  

すぐに思い浮かべるのは、マクロレンズ。

ヤモリをマクロレンズで撮ることにしました。

動き回るヤモリを追いかけて、

何枚か写真を撮りました。

ピントを合わせるのが、難しかったです。

どうにかピントが合った4枚を載せます。

Img_2181

Img_2184

ヤモリかトカゲかを判断する時に、

目を見ろと言われます。

まぶたがあるのがトカゲ、ないのがヤモリです。

え、そうするとこれはトカゲ?

他の見分けかたは、壁に張りつくことができるのがヤモリ。

その見分け方だと、これはヤモリです。

どうなっているんだ?

ヤモリはまぶたがないので、目が乾いてしまいます。

それを防ぐために、舌で目を潤します。

その瞬間をとらえた動画です。

【4K60P】ヤモリの眼球舐め(yamagasusumu)

Img_2077

残り2枚の写真。

Img_2189

Img_2193

眼球がいいです。

景色を反射しています。

この写真を見るとわかるのですが、

まぶたに見えた部分は、眼球の中にあります。

どうやらまぶたではないようです。

調べると、ヤモリは瞳孔によって光の調節をするようです。

まぶたのように見えたのは、瞳孔なのでしょう。

参考:anicomyou. え?寝てるの!?目を開けて眠るいきものたちの“その理由”がおもしろい

Img_2078

このサイトでは、目を開けて眠る生き物が6種紹介されています。

ヤモリの他に、ウサギ(意外でした)、イルカ(半分寝ているというのを

聞いたことあり)、ヘビ、ワニ、魚。

魚については、以前「木魚」のことで記事にしたぞ。

ここでも道草 雑学王/著名人・有名人/木魚/布製防火シャッター(2012年4月25日投稿)

Img_2079

11年前のこと。

覚えていましたね。

  

マクロレンズのおかげで、勉強ができました。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0034
  • Img_0033
  • Img_0032
  • Img_0029_3
  • Img_0031_2
  • Img_0030
  • Img_0029
  • Img_8885_2
  • Img_8884_2
  • Img_8883_2
  • Img_8882_2
  • Img_0023

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉