渥美の植物:ハマゴウ ハマアザミ
今日は令和5年8月11日。
今日は山の日ですが、海に行きました。
渥美半島の先っぽです。
奥さんと行ってきました。
台風7号の影響でしょう。
波が高かったように思います。
波を見ていると飽きませんね。
しばらく見ていました。
海辺で目についたのは、植物です。
植物はほっとけません。
この植物は一番繁茂していました。
「昔、調べてたに」と奥さんに言われたけど、思い出せません。
家に帰ってから調べました。
判明しました。
ハマゴウ(ハマボウ)でした。
過去の記事を検索しましたが、ハマゴウは初登場。
以前調べた時には、諦めたのかもしれません。
常緑小低木で、砂浜に生える海浜植物。
まさに、砂浜に繁茂していました。
ハマゴウの繁茂した場所でアザミを見ました。
よく見るアザミ(ノアザミ)とは種類が違います。
砂浜に生育していることから、ハマアザミだと思われます。
根を食用にすることから、ハマゴボウとも呼ばれるそうです。
コメント