« 映画「トロイ」(2004年)を観ました | メイン | 「伝説の謎」① トロイ戦争があったのは紀元前12世紀 »

2022年7月16日 (土)

トロイの木馬の話とラオコーンの彫刻

    

今日は令和4年7月16日。

  

ここでも道草 「トロイの木馬」の話はどんな話だったけなあ(2022年7月14日投稿)

☝ この記事で紹介した動画の中で、

ラオコーンに関するところが印象に残りました。

(7分11秒からです)

木馬をトロイの城壁内に持ち込むことに対して、

神官ラオコーンが反対をします。

その途端、海から大蛇が現れて、

ラオコーンの2人の息子を噛み殺し、

ラオコーン自身も海に引きずり込まれてしまいます。

これは、トロイの王子パリスに、

最も美しい女神に選ばれなかったアテナが、

ギリシャ側に味方して、ラオコーンをおとしめたと言われています。

ラオコーンにとっては災難ですね。

  

この話が印象に残ったのは、

この彫刻☟と話がつながったからです。

1024pxlaocoon_and_his_sons

Wikipedia ラーオコオーン

  

この彫刻は有名です。

ギリシア神話のトロイ戦争の話がモチーフだったのですね。

上記のWikipediaによると、この彫刻は、

1506年に、地中から発掘されたものだそうです。

そりゃあすごい。

古代ギリシャで造られた像を真似て、古代ローマ時代に造られたものか、

古代ローマ時代独自のものかは、わかっていないそうです。

  

さらに深堀勉強。

(生徒には夏休みの宿題で、1学期に習ったことの深堀勉強を課しました。

ノート2ページです。教師も自らやらなくては・・・)

この動画が勉強になりました。


YouTube: 【出土の奇跡】楽しく解説!美術講座、天才彫刻家ミケランジェロを変えた2000年前の匠!

特に12分からのネタに注目。

この動画では、ラオコーンの彫刻を依頼したのは

古代ローマ人だという説を紹介していました。

なぜ古代ローマ人は、ラオコーンの彫刻を注文したのか。

  

ここで前記事の映画「トロイ」のシーンを思い出します。

木馬によってトロイの街は焼かれてしまうのですが、

そこから脱出した人たちがいました。

王子パリスから、トロイに伝わる宝剣を託されたのが、

アイネイアスという青年でした。

ちょい役でしたが、重要な人物でした。

  

アイネイアスが逃げ延びて、イタリア半島に行き、

古代ローマを建国したというのです。

古代ローマ人は、トロイの末裔となります。

そしてラオコーンは、先祖のトロイの人たちに

正しいことを言った神官となります。

英雄になるのです。

だから、ローマ人は、ラオコーンの彫刻を依頼したわけです。

  

ここにも面白い話をありました。

動画で勉強するのもありだと、強く思います。

  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0041
  • Img_0040
  • Img_0039
  • Img_0042
  • Img_0038
  • Img_0037
  • Img_3543
  • Img_3542
  • Img_0036
  • Img_0035
  • Img_0034
  • Img_0033

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉