« 番画〈314〉〈316〉:地球グミ 難民選手団の両腕のない競泳選手 パリ万国博覧会 | メイン | 死んでから10年はブログを残したい »

2021年7月13日 (火)

学級の畑でスイカができつつあります

       

今日は令和3年7月13日。

    

ここでも道草 スイカの育て方「摘心」(2021年5月16日投稿)

☝ ここでスイカのことを話題にしました。

 

学級の畑にスイカの苗を植えたのは5月14日のことでした。

動画などで、スイカの育て方は簡単ではないとわかりつつも、

これでいいのかなあと試行錯誤していたら、

生徒がスイカができていたよと報告してくれました。

先週のことでした。

  

今日は写真に撮ってみました。

Img_1090_1

横に置いてある定規は15センチのものです。

このスイカ、先週の金曜日には半分くらいの大きさでした。

急成長。

  

Img_1091_1

Img_1095

☝ 葉っぱの影に隠れて大きく育っているスイカです。

 これが畑の中で最も大きなスイカです。

  

 

私が学級の畑でスイカを作りたかったのは、

小さなスイカを見ることができるからです。

お店で売っているスイカは、どれも大きくて立派です。

でもそんなスイカも最初は小さくてかわいかった。

雌花のすぐ下にできたスイカの赤ちゃんは見ていて楽しいです。☟

Img_1094

Img_1096_2

この写真はダブルクリックすると、葉っぱが揺れる写真が登場します。

なぜだか不明。偶然、ループ写真になった模様。

  

     

畑の上にはひもを何本も張って、カラス対策をしています。

効果あるかな?


  

コメント

カラスはくせ者です。
毎年カラスの攻撃に悩まされています。
お気を付けください。

まだカラスの怖さがわかっていません。
とりあえず、スイカ畑の上方にヒモを何本か張って、
舞い降りるのは防ごうとしています。
どうなるか?
 
コメントをありがとうございます。

テグスを上方に張ってあるということですから、横には張っていないと思われます。カラスは横からも侵入してスイカを突きます。もし、カラスの姿を学校で目撃しているようであれば、横にもテグスが必要です。ピョンピョンピョンとスイカ畑に侵入して悪さをします。
ところで、小玉スイカですが、大玉スイカよりも収穫が早くなります。収穫が遅くなると、果肉が腐ってしまいます。注意あれ。

22日には初収穫を予定しています。
果肉が腐っていないことを祈ります。
 
今のところ、畑周辺でカラスを見かけることはありません。
横からの攻撃はやっぱりありますか。
横にもテグスをはらなくては。

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_5741
  • Img_5740
  • Img_5737
  • Img_5736
  • Img_5735
  • Img_5734
  • Img_5732
  • Img_5731
  • Img_5730
  • Img_5729
  • Img_5728
  • Img_5733

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉