« 番画:ダーウィンが来た! ニジェールのキリンの楽園 | メイン | 番画:フィッシャーズ 都知事と緊急対談 »

2021年1月20日 (水)

番画:「チコちゃんに叱られる」/なぜアイドルの顔が区別できなくなる

   

今日は令和3年1月20日。

   

番画です。

  

〈41〉チコちゃんに叱られる (2020年7月31日放映)

  

〇「なんで年をとると、アイドルの顔の区別がつかなくなる?」

〇チコちゃんの回答「顔が外国人のように見えるから」

〇日本人の多くは、見る機会の少ない外国人の顔は認識が遅れる傾向に。

〇年をとると、普段見かける人が同じ年齢層になりがち。

 したがって若者の顔の認識が雑になる。

  

〇「マリモはなんで丸いの?」

〇チコちゃんの回答「嵐に乗じて湖を制覇するため」

〇マリモは必ずしも丸いわけではない。

 浮遊型マリモ、岩に張り付く付着型マリモもある。

〇阿寒湖のマリモが有名なので、マリモは丸いというイメージ。

〇阿寒湖のマリモが丸くなった理由

 ①遠浅の湾 太陽の光が届きやすい

 ②風 南から北に強い風が吹く

  マリモはその場に留まりつつ回転する

  回転することでまんべんなく日光が当たるので、成長する。

 ③水草 水草は根をはるので、

  嵐がくると根が抜けてしまう可能性がある。

  しかし、マリモは根をはらないので生き残る。

  

〇スゴ技ロボット3

 魔法の五本指ダクティル

 スゴ技シューターCUE

 アクロバティックロボット アトラス

  

〇「お肉といえば、なんで西日本は牛肉・東日本は豚肉?」

〇チコちゃんの回答「西が公家で東が武士の社会だったから」

〇縄文・弥生時代から牛は移動や農耕の手段として使われていた。

 それは西日本での話。

〇鎌倉時代以後、東日本で重宝されたのは馬。

 武士の速い移動には向いていた。

〇江戸時代末期、食肉文化が入ってくる。

 文明開化で牛肉を食べ始める。

〇豚を食べるようになったきっかけは、日清・日露戦争。

 軍が牛肉を買い占めて、価格が高騰。

 産地があった西日本はよかったが、東日本では牛肉がなくなった。

 豚肉の需要が上がる。

〇東日本・・・食糧難を支えた豚が定着 豚肉好き

 西日本・・・昔からの牛の産地 牛肉好き

  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉