« おいしい焼き鳥学その4/なぜネギが選ばれたのか?ネギの葉の表は? | メイン | おいしい焼き鳥学その5/メニュー名いろいろ »

2019年10月 5日 (土)

枝豆がジャラジャラなっているのを目撃

今日は令和元年10月5日。

  

今日は自転車で床屋に行きました。

その道中で観察したかったのは、枝豆です。

ここでも道草 落花生ではなくて枝豆でした(2019年9月8日投稿)  

☝ ここで枝豆の花を確認して、次のように書きました。

「枝豆とわかったからには、今度はジャラジャラと

 枝豆がなっている写真を撮りたいです。」

それを実行しました。 

  

見渡す限りの枝豆畑。

Rimg2102  

迫ります。

Rimg2105  

あった!

Rimg2104  

枝豆がジャラジャラなっていました。

この後、どうやって収穫するのかなあ。

次は収穫する様子を見たい。

出合えることを願います。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0685
  • Img_0682
  • Img_0683
  • Img_0161
  • Img_0160
  • Img_0159
  • Img_0158
  • Img_0157
  • Img_0156
  • Img_0155
  • Img_0154
  • Img_0670

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉