« 薬の話/半減したけどまた元にもどる | メイン | パラリンピック〈6〉1960年ローマでパラプレジックオリンピック開催 »

2019年10月27日 (日)

パラリンピック〈5〉パラリンピックの「パラ」は?

今日は令和元年10月27日。

  

10月18日の記事の続きで、

パラリンピックシリーズです。

  

 

8月23日放映の「チコちゃんに叱られる!」の

読み物化をします。

チコちゃんの質問はこれ。☟

Rimg2101   

答えるのはナインティナインの岡村さん。

Rimg2102  

岡村さんが、苦しまぎれに言ったのが、

ワフルン」

その答えに対して、チコちゃんからは決まり文句。☟

Rimg2103

チコちゃんの答え。☟

Rimg2104  

「パラプレジア」の「パラ」と言われても、

岡村さんをはじめゲストの皆さんも

「パラプレジア」って何?って顔でした。

私もそうです。

  

今回、解説してくれる人はこの人。☟

Rimg2105

Rimg2106  

「パラプレジア」の意味は、「下半身まひ」の意味です。☟

Rimg2107  

パラリンピックは、もともと車いすに乗る人だけが参加する

大会とされていました。

その起源は1948年です。

それは第2次世界大戦後、初めてオリンピックがロンドンで

行われた年です。

このオリンピックに合わせて、ロンドン郊外にある

ストーク・マンデビル病院で、

第2次世界大戦で負傷した人たちが、

リハビリの成果を競い合うアーチェリーの競技会が行われました。

 

  

  

今晩はここまで。

また明日。

  

つづく。

  

 

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0041
  • Img_0040
  • Img_0039
  • Img_0042
  • Img_0038
  • Img_0037
  • Img_3543
  • Img_3542
  • Img_0036
  • Img_0035
  • Img_0034
  • Img_0033

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉