« 楽しみ/「秋味」「ハズキルーペ」 | メイン | BIG ISLAND HAWAIその1/ポホイキ黒砂海岸 »

2019年8月 5日 (月)

「持道具」と「出道具」を知る

  

今日は令和元年8月5日。

  

前投稿の続きのような内容です。

 

7月29日放映のドラマ「監察医 朝顔 第3話」の

写真です。☟

Rimg1986  

エンドロールの「持道具協力」のメーカーの中に、

「ハズキルーペ」を確認しました。

それだけでは済みませんでした。

Rimg1985  

「持道具」って何だ?どう読むのだろう?

そんな疑問を持ちました。

  

調べました。

「もちどうぐ」と読むようです。

  

東宝舞台株式会社

☝ ここには次のように書いてありました

  

持道具

舞台や撮影などで役者やキャストが身に着けたり、

手に持ったりするものを「持ち道具」といいます。

小さいものはアクセサリー、大きいものは帽子や、

カメラ、楽器などです。

  

ハズキルーペも持道具です。

小道具は持道具と出道具(でどうぐ)に分けられるようです。

  

出道具とは?

同じサイトから引用します。

 

出道具

舞台や撮影などで使用する「持ち道具」以外のものを言います。

小さいものは掛け時計など、大きいものは書斎机や本棚、

等身大の牛などを言います。

   

テレビ番組の片隅から、

いい勉強ができました。

こういうのが楽しい。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_7744
  • Img_7743
  • Img_7741
  • Img_7740
  • Img_7739
  • Img_7738
  • Img_7737
  • Img_7735
  • Img_7733
  • Img_7732
  • Img_7731
  • Img_7730

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉