« 「ヘウレーカ!僕はどこから」その3/Y染色体DNAで父系のつながりがわかる | メイン | 日めくりより/真ん中の日 「乾」の意味 コメリのCM »

2019年7月 1日 (月)

日めくりより/@マークの由来は?

 

今日は令和元年7月1日。

  

日めくり「雑学王」(TRY-X)より。

メールの「@」は「壺」に由来する?

Epson031  

「アンフォラ」が実際にどのようなものか。

pixabayで検索するといろいろありました。

2枚選んで載せます。

Amphora170621_1920 pixabay

Amphora2728957_1920 pixabay

でも、なぜこの壺がメールアドレスに関係するんだろう?

少しその疑問を解決してくれるのが、このサイト↓

ネット社会に欠かせない「@(アットマーク)」記号の由来って?

引用します。

  

@(アットマーク)のaは、

このアンフォラの頭文字に由来していると言われています。

アンフォラは単位としても使われており、

1アンフォラは25.79リットルだと決められていました。

これを元にして単価を表し、

@記号は実際の取引にも使用されていたそうです。

日本では「単価記号」として、

会計での略記に使われてきましたが、

一般の人にとってはなじみのある記号ではありませんでした。

広く普及したのは、1990年代後半以降に、

電子メールが使われるようになってから。

ちなみにメールアドレスに、

最初に@(アットマーク)を使ったのは、

電子メールの創始者であるレイ・トムリンソンです。

メールアドレスで使われるときのこの記号は、

「at some other host」の略語です。

会計で使われるときは「at a rate of」の略語として

使われるので、同じ記号でも意味が異なるというわけですね。

  

すでに記号としてあったのですね。

それをまねた?と考えていいのかな?

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8263
  • Img_8265
  • Img_8266
  • Img_8262
  • Img_7924
  • Img_8261
  • Img_8034
  • Img_7812
  • Img_7811
  • Img_7809
  • Img_7808
  • Img_7807

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉