« JICAの活動「Dream~みんなの学校が開く未来」その6 | メイン | 視力の復活/今日は落語を聞いてきます »

2018年11月26日 (月)

「バンコ」とは何だ?

 

今日は11月26日。

  

ひとつ調べ忘れをしていました。

「バンコ」です。

この記事の中に登場します。↓

ここでも道草 JICAの活動「Dream~みんなの学校が開く未来」その4(2018年11月25日投稿)

その写真を載せます。

Photo_28  

「バンコ」とは?

コトバンクによると、九州地方で使われる言葉で、

「腰掛け」や「ベンチ」の意味。

でも今回はこの意味ではおかしい。

 

いや、長い机や長い椅子の意味ならいいのか。

映像を見ると、確かにそのようなものである。

 

Wikipedia 縁台には次のように書いてありました。

  

九州各地に縁台を意味する「ばんこ」という方言形がある。

この語は、ポルトガル語 banco(英語のbench、bankと同語源)からの

借用語と見られ、縁台が外来であることをうかがわせる。

  

何と、BANK(銀行)の語源になったbancoから生まれた

「バンコ」が九州で使われているようです。

今回のJICAの動画に関わった人が、

きっと九州出身者であり、「バンコ」に慣れた人なのでしょう。

翻訳で、「ベンチ」ではなく「バンコ」を使った可能性あり。

もちろん、ニジェールで使われている言葉に「バンコ」が

あった可能性もあり。

真相はどうなのだろう?

  

 

「バンコ」を日常で使っている方、

このブログを見たら、ご意見ください。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉