« 昨日も少し進化したタブレットスタンド | メイン | 10月10日講座報告その2/紹介してもらったアプリ2つ »

2015年10月17日 (土)

昨日タブレットスタンドにネジを取り付けて今度こそ完成

  

今日は10月17日。

  

毎日タブレットスタンドに関わった1週間でした。

昨日もいじくりました。

前投稿で書いたように、机上をもっと楽に撮影するために、

ステンレスパイプを取りつけました。

そのパイプにフレキシブアームを取りつけましたが、

タブレット端末をセットすると、フレキシブアームに負荷がかかり、

パイプとの接合部分が回転してしまう問題点が出てきました。

垂直のパイプの時には大丈夫だったのですが、

水平なパイプだとうまくいきません。

パイプにビニールテープやすべり止めの生地を巻いたりしましたが、

結局滑って回転してしまいます。

ここでまた教頭先生からアドバイスをもらいました。

「パイプにネジを入れて回転を止めちゃったら」

なるほど!

接合部分が滑らないようにすることしか頭になかったのですが、

回転の障害物になる突起を作ればいいのです。

さっそく実行。その写真です。

Rimg4295

Rimg4294

Rimg4297  

これで接合部分は回転せず、安定しました。

昨日ボンド漬けにした部分は透明になって、

コーティングされていました。

  

これでいよいよ完成といっていいかな。

コメント

コメントを投稿