今日は6月2日。
前投稿のつづき。
4月14日に放映された番組「月曜から夜ふかし」より。
今回は博多弁。



これはすごい。
本当にそういうのかどうか。

「そうかそうか」が「「しょうかしょうか」

「成人式(せいじんしき)」が「しぇいじんしき」
「ディッセンバー」を「ディッしぇんバー」
「千円(せんえん)」を「しぇんえん」
「切腹(せっぷく)」を「しぇっぷく」

「瀬川瑛子(せがわえいこ)」を「しぇがわえいこ」
薬師丸ひろ子さんの名曲と言えば、何と機関銃?と問われて・・・

しかし、博多弁のこの言い回しは、50代の人になると言わなくなるようです。
消えて行ってしまう方言なのでしょうか。
まだつづく。
コメント