« 懐かしい曲/日めくりより/くじ引きで決める/未知数X | メイン | サークルに参加/枯松葉を「ご」と言う »

2014年3月 1日 (土)

この本はいい/「マンガでわかる よのなかのルール」

 

今日は3月1日。

1ヶ月のフライングで、日記帳も新しくしました。

気分一新、また頑張っていこう。

  

昨日は自転車通勤でした。

2月11回目の自転車通勤でした。

平成25年度の通算でいくと110日目でした。

毎年目指してきたのが、毎月平均10日(合計120日)の自転車通勤でした。

なかなか達成できませんでした。

しかし、今年度はここまで来ました。

3月に10日通えばOKです。達成したら、ブログで大騒ぎします。

  

  

保護者から「こんな面白い本があったよ」と紹介してもらいました。

41bgnapa8ml__sl500_aa300_ 「マンガでわかる よのなかのルール」(横山浩之著/明野みるマンガ/小学館)

2年生の子どもも見ていて、「先生、この本よかったよ」と教えてくれました。

親子で読んだ?

後日、本を貸してもらって、納得しました。

フリガナ付きの大きな文字、そして四コマ漫画がたくさん。

家庭で親子一緒に読むことが前提の本でした。

読んでみて、確かにいい本だと思って、アマゾンで注文しました。

  

全部で65のルールが載っています。

そのルールを頻繁に子どもに見せることで、

社会のルールを身につけさせようという本です。

つまり、ソーシャルスキルトレーニングに素材になります。

  

ひとつ引用します。

  

55 負けても怒らない

  

勝ってじまんするのは、はずかしい。

負けても、あいてに、拍手しましょう。

「すごいね、またいっしょにやろうよ」と言おう。

  

負けて悔しいのは当然です。

でも言いわけするのはかっこわるい。

勝っても負けても相手に拍手したり、

「すごいね、また一緒にやろうよ」

と言うと、悔しさをやわらげることができます。

大切なのは、あなたがベストをつくしたかどうか。

努力は人を育てます。  (118p)

    

こんな具合です。

これが見開き2ページの右側。

左側に四コマ漫画が2つ。

巻末に【学校での使い方】というページがあり、参考になります。

  

根気強く、繰り返し、年間を通して、本書を用いましょう。  (142p)

  

担任している特別支援学級に適した本です。

継続して利用しよう。






コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8725
  • Img_8724
  • Img_8723
  • Img_8722
  • Img_8721
  • Img_8718
  • Img_8715
  • Img_8714
  • Img_8712
  • Img_8710
  • Img_8709
  • Img_8263

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉