« 村上先生の本からの学び4.見える文法/次は拗音 | メイン | 村上先生の本からの学び5.見える文法/長音 »

2014年1月16日 (木)

今月の歌「たんぽぽ」について

 

今日は1月16日。

  

勤務校の今月の歌は「たんぽぽ」という歌です。

わが学級では、youtubeの次の映像をテレビで流して、歌っています。

◆H5. たんぽぽ   タンポポ児童合唱団
YouTube: ◆H5. たんぽぽ タンポポ児童合唱団

歌詞も映像に出てくるので、ちょうどいいです。

  

  

気に入っているのが

  

どんな花よりタンポポの 花をあなたに贈りましょう

どんな花よりタンポポの 花をあなたに贈りましょう

  

でしょう。いい歌詞、いいフレーズです。

気になるのが次の歌詞。

 

高い工場の壁の下で どれだけ春を待つのでしょう

  

「工場」が歌詞の中に出てくるのが特異だと思いました。

気になってこの曲について調べたら、Wikipediaにこう書いてありました。

  

 門倉訣(門倉さとし)・作詞、堀越浄・作曲の歌曲。

1976年発表。芹洋子などの歌で知られる。日立製鉄所の労働闘争歌でもあった。

Wikipedia たんぽぽ

  

「労働闘争歌」 労働者を団結させ士気を高める歌。

確かにそういう雰囲気のある歌です。歌詞の「工場」も納得です。

「高い工場の壁の下で どれだけ春を待つのでしょう」

という歌詞には、労働者の気持ちがこもっているんだなあと思ってしまいます。

  

今、この歌を小学生が毎朝歌っています。 

  

コメント

この歌は,だいぶ以前から歌っています。曲想もいいし歌詞も気に入っています。最近は今月の歌に取り上げられないことが多くなってきました。でも,夏には「山のスケッチ」。春を待つこの時期は「たんぽぽ」を独自に歌います。高齢になり体力と気力が落ちてきていますが,この2曲は私のエネルギーです。

体力も気力も落ちて・・・ええ、まだまだそんな感じではないですよ。
でも音楽はエネルギーを与えてくれます。
最近繰り返して聞いて、気力アップをはかっているのは、
https://mitikusa.lekumo.biz/blog/2013/12/post-a55e.html
で載せたカイリー・ミノーグの曲です。
歌詞は英語でちっとも意味がわかりませんが、
曲調が元気を与えてくれます。

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8263
  • Img_8265
  • Img_8266
  • Img_8262
  • Img_7924
  • Img_8261
  • Img_8034
  • Img_7812
  • Img_7811
  • Img_7809
  • Img_7808
  • Img_7807

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉