« H25夏の研修7 隔世の感/自作視聴覚教材研究会 | メイン | 最近の空模様 朝焼け・夕焼け・日没・飛行機雲 »

2013年8月14日 (水)

「定礎」とは?

 

今日は8月14日

  

もう1本投稿して、寝るとしよう。

  

6月28日放映の「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」より。

「かたつむりのやり」については、今朝投稿しました。

今回は「定礎

気にはなっていたけど、調べていなかったことなので注目しました。

  

Rimg2408    

  

大阪にある朝日新聞大阪本社へ。

Rimg2409   

老朽化のため立て直すことになったので、

定礎周辺を調べようということになりました。

  

Rimg2410

Rimg2411  

これが朝日新聞大阪本社の定礎です。

解体工事で、定礎が外されることに。

一枚の板でした。これを「定礎板」というそうです。

  

定礎とは・・・そもそもこう言う意味でした。

Rimg2412

Rimg2413

木造建築に必要な土台の石 礎石を据え付けること

  

しかし、建築方法や建材が変化して礎石を据えることがなくなってきたので、

「定礎」の意味が変わってきました。

  

Rimg2414

建物の安泰を祈願してつけられたお守りのようなモノ

    

定礎板を取り除いた後の壁に穴を開けると、

空間がありました。

この空間には「定礎箱」なるものがあり、

その中には、建築当時の会社に関する資料などがおさめられていました。

タイムカプセルのような箱です。

  

  

以上が「定礎」に関する番組紹介です。

テレビは勉強になります。

6月28日放映の番組のことやっと書きました。

 

  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉