« 8月中・下旬の花々5/ナシ2・ナツズイセン・クロマメ | メイン | 白詰草のように生きろと歌っています »

2012年9月23日 (日)

8月中・下旬の花々6/マムシグサ・キツネノボタン・ヒレタゴボウ

 

今日は9月23日。

 

RIMG0085  RIMG0086 8月14日撮影 設楽町

RIMG0087

マムシグサ

 

山でマムシグサの花に出会うと、ドキッとします。

この花の罠(わな)を知っているからでしょうか。

雄株の筒に入ってきた虫は、脱出しようとして筒中を動き回ります。

筒の底には穴が開いていて、花粉まみれになった虫は外に出られます。

その後、雌株の筒に入ると、今度は穴がない。

上に逃げようとしても、壁はすべって登れず。

ネズミ返しのようなものもあって、ダメ。

虫は受粉のお手伝いをして、そこで死んでしまうことになります。

さあ、いらっしゃいと愛想よく笑っているように、花が見えてしまうのかな。

私の前世は、マムシグサの犠牲になった虫だったかもしれません。

 

写真は、実ができつつあるところ。

実にかぶさっていた皮をめくって、撮影しました。

 

 

 

RIMG0115 8月14日撮影 設楽町

RIMG0117

キツネノボタン

 

また迷いました。

キツネノボタンか、ケキツネボタンか。

葉が鮮明に写っていないのが残念。

そう果の先がしっかり曲がっていると判断して、

キツネノボタンにしました。

6月に見たのはケキツネノボタンでした。

6月上旬の花々29/ケキツネノボタン他

 

 

 

 

RIMG0151 8月16日撮影 通勤路

RIMG0153

ヒレタゴボウ

 

「花カメラ」で名前を教えてもらいました。

田んぼのイネを取り囲むように生えていましたが、

ちょっと前に紹介した本「田んぼの生き物図鑑」(山と渓谷社)に載っていませんでした。

花びらに、葉っぱみたいな筋が入っているのが特徴。

和名は茎に鰭(ひれ)があり、田に生え、

牛蒡(ごぼう)状の根を持つことからつけられたようです。





 

 

 

 

 

 

 




トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31071883

8月中・下旬の花々6/マムシグサ・キツネノボタン・ヒレタゴボウを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_5724
  • Img_6313_2
  • Img_6313
  • Img_6311
  • Img_6310
  • Img_6306
  • Img_6304
  • Img_6302
  • Img_6301
  • Img_6300
  • Img_6299
  • Img_6298

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉