« 缶詰博士なる人がいた/ツナ缶の始まり | メイン | 巨怪伝・・・ルールを知らなかった「プロ野球の父」 »

2012年4月29日 (日)

回鍋肉/ネギ坊主の観察

  

今日は4月29日。

   

夕食シリーズ。今回は回鍋肉(ほいこうろう)に挑戦。

この回鍋肉の素を使いました。

RIMG0010
   

箱の裏面には、材料の切り方まで書いてあり、

初心者でも、失敗しないような説明がありました。

RIMG0009
   

   

ネギは、庭の畑にあるのを使うということで、抜いてきました。

ネギの頭にネギ坊主が付いていました。

RIMG0002
   

まだ花が開く前のネギ坊主。

薄い膜に覆われていました。

こうなっているんだ…と観察して、膜を破ってみました。

RIMG0006
   

花の塊。こんなにしっかり観察したのは初めてです。

   

しかし、ネギの構造ってどうなっているんだ。

変な植物です。こんな緑の筒状の先っぽに花ができる。不思議です。

   

調べてみました。

   

ネギは下から見ていくと、まずは根っこがあります。

そこから1センチほどが茎です。茎はわずか。

そこから上は葉っぱです。白くても青くても葉っぱ。

白い部分は土の中にあったところで、葉肉に厚みがあり、

他の葉と環状に重なっています。

実はこの部分が、私にとっては最も嫌いな部分です。

子どもから今に至るまで、苦手不動の食べ物です。

謎は花。葉っぱの先に花ができるのか?

  

どうやらネギ坊主が付く緑の部分は、葉っぱではなくて、

「花茎」のようです。

ネギが成長して、ある程度の低温にさらされると花芽ができ、

暖かくなると花茎が伸びだして、ネギ坊主ができるようです。

花茎が伸び始めた時の写真が、いろいろなサイトで見られます。

特にこのサイトがお薦めです。

※参考:「家庭菜園奮闘記 葉ネギの花」html   

   

苦手であったこともあって、きっと避けてきたのでしょう。

今回ネギのことが少しわかってきました。

      

回鍋肉、おいしかった!

白ネギも細かく刻んだし、キャベツや豚肉に紛れて難なく食べることができました。

めでたし、めでたし。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31072531

回鍋肉/ネギ坊主の観察を参照しているブログ:

コメント

久しぶりの休みで、のんびりしております。

回鍋肉ですか。私も大好きです。
ただ、メーカーは道草さんとは違うかも知れません。
クックドゥを信奉しております。

とにかく、おいしくネギとキャベツが食べられて最高です。
ビールによく合います。
少しずつ暑くなってきました。
ぜいたくに、昼間のビールのお供にどうですか。
チャレンジをお勧めします。

連休中はお忙しいのですか。
私は、木曜日から何とかのんびりできそうです。
また、どこかで時間があえばご一緒に軟骨でも。

ビールに軟骨、これがあれば幸せです。
昨晩は、運転する用事があったため、ビールを飲まず。
暑い日だと、ビールがおいしくなるだけに、残念。
昼間のビールもいいですね。
   
一緒に軟骨?hot teaさんは、ご近所ですか?
どんな人なのか楽しみです。

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0041
  • Img_0040
  • Img_0039
  • Img_0042
  • Img_0038
  • Img_0037
  • Img_3543
  • Img_3542
  • Img_0036
  • Img_0035
  • Img_0034
  • Img_0033

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉