« 本の引用「気にしない技術」2・・・小さな書店で選んだ本 | メイン | 先週気になった原発関連記事2つ・・・・原発運転最長60年 »

2012年1月22日 (日)

本の引用「内部被曝の脅威」・・・原爆による内部被曝

   

今日は1月22日。

う~ん、さっきまで時間をかけて作った長めの投稿が、なぜか消えてしまいました。

こういうのがつらい。

もっとこまめに投稿していかないと、ショックが大きい。

でもあらためて文章をうちます。

   

本「内部被曝の脅威」(肥田舜太郎・鎌仲ひとみ著/ちくま新書)より。

鎌仲ひとみさんは、昨年10月に映画を見て、トークを聴いてきた人。

その時のことは次の投稿に。

「脱原発の映画・トーク」0d 

   

肥田舜太郎さんについては知りませんでした。

どんな人だろうと読んでいて、すごい体験をしてきた人だと知りました。

   

1945年に広島で自ら原爆で被爆をしたお医者さん。

多くの被爆者を治療した体験があります。

その治療の体験記と、治療体験から内部被曝に気づいていく過程の話は迫力があります。

その一部を引用します。

   

ピカに遭った者には早い遅いはあっても、発熱から脱毛にいたる急性症状が現れ、

死ぬ者が多いことが経験的に頭に染み付いて、なんとなく馴れてしまった頃のある日、

軽症で治療することもなかった男性が突然、急変して鬼籍に入った症例に出会った。

駆け付けると、げっそり頬の落ちた顔に死相があらわれている。

跪いて(ひざまずいて)脈をとったが力がない。

二の腕に紫斑が目立ち、少し伸びた五分刈りの髪の毛が抜けて薄くなっている。

近くの者に聞くと、昨日から下痢と嘔吐がひっきりなしに続いて急に弱ったという。

前をはだけて腹部を触ろうと手を入れると、それまで瞑目していた男が眼を大きく開け、

私の手を力いっぱい引き寄せながら、意外な大声で、

「わしゃピカには遭う(おう)とらんのじゃ。

あの日の昼から中隊長の命令で広島に入り、怪我人を助けて運んだり、

死骸を運んだりした。

二晩、浅野邸で寝て、三日目に救援作業に出ようと思うたら気分が悪うなり、

ここへ運ばれてきた。

なして、わしの髪の毛は抜けるんじゃ、ピカには遭うとらんのに」

最後の方は息ぎれしてしどろもどろになったが、

ピカには遭っていないと繰り返し訴える通り、からだのどこにも火傷や怪我がなく、

衣服にも破れや焼け焦げはない。

本人の訴える通り、原爆の爆発時に市内にいなかった者に、

どうして死んでゆく被害者と同じ症状が現れるのか。

漠然とした疑問が頭の中に急に大きくふくれ上がってきた。

しかし、事を深く考えるには疲れ過ぎていたし、あまりに患者の数が多すぎた。

死因不明で私の手のなかで死んだこの人の名を私は知らない。

しかし、この人こそ、その後60年、

私が生涯かけて探求することになった原爆の内部被曝の最初の証人だった。(36-37p)

    

福島原発事故以後、「内部被曝」という言葉を聞くようになりました。

そしてこの本を読んで、福島原発と広島の原爆が、「内部被曝」でつながりました。

広島の原爆で、後になって症状が出て苦しんでいた人たちは、

体外被爆の症状が遅めに出たのだと思っていました。

しかし、内部被曝で徐々に蝕まれていった結果だったことがわかりました。

そして福島原発の場合も、拡散した放射性物質が何らかの形で身体のなかに入ったことによる内部被曝が心配されています。

内部被爆でそうなってしまかの症例を、日本は悲しいことに持っているのです。

次のブログでこんな文を見ました。「内部被曝の脅威」を読んだ感想文のなかにあった文です。

「散歩の変人 内部被曝の脅威」/

  

核兵器実験、劣化ウラン弾の使用、核兵器の製造過程、原子力発電所や再処理工場、

原発事故、ウラン鉱山などから大量の放射性物質が排出され続けています。

それが気流や海流に乗って世界中に拡散し、貝や海草やプランクトンに取り込まれ、

食物連鎖のなかで生体濃縮され、食物としてわたしたちの体内に入り組織に沈着する。

わたしたちはみな「ヒバクシャ」であるのかもしれません。

   

そう思います。

もう原子力発電所はいらないです。

   

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31072847

本の引用「内部被曝の脅威」・・・原爆による内部被曝を参照しているブログ:

コメント

はじめまして、こんにちは。
先ほど、すみ鬼の記事とお写真に感激し、こちらの最新記事にお邪魔したところ
内部被ばくのことを書かれていて、驚きました。

私自身、子どもに関わる大人の方たちに 講座をさせていただくお仕事を
させていただいております。(絵本の講座です)

3.11以降、原発のことを思わない日はありません。
無知だった自分を恥じ、そして無知とはいかに恐ろしいことかを反省して
原発と放射能のことを調べ始めました。
その恐ろしさを知れば知るほど、やはり伝えなくては、という思いに駆られ、
絵本講座のなかで、少しずつですがお話をさせていただいています。


原発は、子どもたちに大きすぎる負の遺産を残してしまうものですね。

私たちの日々の暮らしが、子どもたちの未来につながっている。
そう思うとますます現代社会の電力に頼った享楽的な生活が
いかに刹那的なものかが分かってきて 慄然とします。
(長くなり、すみません。。。)

まめひよさん、コメントをありがとうございます。
原発関係の勉強は以前からしていましたが、
大丈夫だろうという前提のもとの学習でした。
六ケ所村の使用済み燃料の処理のことなども、
そこの住民がOKしているから安全なんだろうなどと、
どっちかというと希望的な視点で勉強をしていました。
本当はめどがたっていない、とても怖いものだということを、
福島原発以後に知りました。
今から何ができるかですよね。とりあえず脱原発。

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8528
  • Img_2991
  • Img_2990
  • Img_2987
  • Img_2983
  • Img_2981
  • Img_2979
  • Img_2977
  • Img_3293
  • Img_3292
  • Img_3291
  • Img_3290

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉