« 望遠鏡で月の観察 | メイン | 漢語1・・・和製漢語 »

2011年12月15日 (木)

縫殿のいわれ

   

今日は12月15日。

愛知県豊川市に伊奈城址があります。

徳川家康のおじいさん松平清康が、伊奈城の城主に招待された時に、

城主が池の水葵の葉に肴を盛りつけて出したそうです。

清康は大いに喜び、葵を家の徽号(きごう/旗じるし)にしました。

これが徳川家の家紋「三つ葉葵」になったと言われます。

Aoi_top
         

今読んでいる本「愛知県謎解き散歩」(新人物往来社)に上記の話がありました。

    

ところで、豊川市には「縫殿(ぬいどの)」という地名があります。

家の近所にあり、変わった地名だとは思っていました。

でも、この本に答が載っていました。

引用します。

    

(伊奈城主の本多)正忠は、本多縫殿助(ぬいどのすけ)と称したが、

縫殿の名は今も豊川市伊奈町内の字名に残っている。(84p) 

   

そうか伊奈城主の名前がいわれだったんだ。

うれしいですね、知ることって。  

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31072985

縫殿のいわれを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0041
  • Img_0040
  • Img_0039
  • Img_0042
  • Img_0038
  • Img_0037
  • Img_3543
  • Img_3542
  • Img_0036
  • Img_0035
  • Img_0034
  • Img_0033

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉