« ひさびさ日めくりより・・・根菜・葉菜類のゆで方 | メイン | 卒業式の日のBGMに用意した「希望の道」 »

2011年3月20日 (日)

3月11日は「パンダの日」だったけど・・・

  

今日は3月20日。

3月11日はこれから「東北地方太平洋沖地震」があった日として記憶されることでしょう。

それまで3月11日は、「パンダの日」として、

「今日は何の日」でトップに紹介されてました。

地震のあった3月11日の朝、

出勤の車で、FM豊橋の渡辺欣生(よしお)さんの「パンダの日」の話を聞きました。

なぜ3月11日が「パンダの日」か?

1245821298 
http://pub.ne.jp/snowleopard/?entry_id=2242809

   

1869年3月11日、フランス人宣教師が

中国奥地で白と黒の模様の熊のような毛皮を現地の人が持っているのを見ました。

これが西洋人がパンダ(ジャイアント・パンダ)のことを知った最初でした。

そのことから「パンダの日」になったようです。
    

パンダには2種あって、

白黒のお馴染みなのが、ジャイアントパンダ。

もう1種がレッサー・パンダ。

002_06 
http://mirabeau.quu.cc/zoo/nogeyama/002.html

「レッサー」の意味は、「より小さめの」といった意味。

「ジャイアント」「レッサー」と対比だったのですね。

   

「パンダ」はネパールの言葉で、「竹を食う者」という意味です。

レッサー・パンダも、ジャイアント・パンダも竹を食べます。

      

今回の話の中でもっとも特ダネは、ジャイアントパンダの日本名。

「白黒熊(しろくろくま/しろくろぐま)」と言うそうです。

「パンダ」に比べて、魅力のない名前。

あまり使われていないそうです。

    

こんなことをラジオで聞いて、メモをしておいたのですが、

その日の午後に地震があったことで、ずっと記事にするのが遅れました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31073707

3月11日は「パンダの日」だったけど・・・を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉