« 鉄色(てついろ)とは? | メイン | 褐色(かちいろ)とは? »

2011年1月 3日 (月)

納戸色(なんどいろ)とは?

  

今日は1月3日。

前投稿で見つけたHPは面白いです。

※「Traditional Colors of Japan」http://2xup.org/repos/

ついつい眺めてしまうHPです。

   

見ていると色の面白い名前にワクワクしてきます。

いろいろな気づきもあります。

   

青と緑の混ざったような色で、「納戸色(なんどいろ)」があります。

E7b納戸色 納戸色

※「Japanese Color」http://beacongunite.com/tag/%E7%B4%8D%E6%88%B8%E8%89%B2/

    

納戸と言えば、物置とか倉庫のことです。

納戸色がなぜこの色なのか?

   

さらに、「高麗納戸(こうらいなんど)」「錆御納戸(さびおなんど)」

「鉄御納戸(てつおなんど)」「藤納戸(ふじなんど)」と言うように、

他の色の名前に「納戸」がついてきます。

これは何を表すのか?

    

調べてみました。

次のサイトから引用します。

※「Yahoo!百科事典」http://100.yahoo.co.jp/detail/%E7%B4%8D%E6%88%B8%E8%89%B2/

   

色名。「おなんど」ともいい、暗い藍(あい)色

江戸時代、幕府の納戸(物入れ)に使われた垂れ幕の色から名づけられたとされている

納戸色に紫みを帯びたものを藤(ふじ)納戸とか桔梗(ききょう)納戸、

赤黒みがあるものを鉄納戸、くすんだ色のものを錆(さび)納戸とよんだ。

・・・日本大百科全書(小学館)

    

    

つまり「納戸色」をベースに、いろいろな色が名付けられたわけです。

やるなあ、「納戸」catface

   

    

「鉄紺色」から「鉄色」、そして「納戸色」と進んできました。

色は面白い。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31073903

納戸色(なんどいろ)とは?を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8231
  • Img_8217
  • Img_8216
  • Img_8215
  • Img_8214
  • Img_8212
  • Img_8211
  • Img_8210
  • Img_8209
  • Img_8208_2
  • Img_8208
  • Img_8207

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉