« マンホールのふたの相棒・・・受け枠のこと | メイン | 南紀白浜さんから届いたマンホールの写真2 »

2008年8月22日 (金)

南紀白浜さんから届いたマンホールの写真

ありがたいことに、マンホールの写真を送ってくれる方がいます。

今日は和歌山県から届きました。ありがたいです。

送り主さんの実名はやめて、勝手に「南紀白浜さん」としました。

和歌山県のマンホールの12枚の写真を届けてくれました。紹介します。

   

和歌山市のマンホール。2_6 3

   

     

    

まりの絵があるのが特徴です。

なぜ?和歌山市に限らないようですが、紀州まりというのが昔から有名なこと。

そして童謡「まりと殿様」がこの和歌山が舞台であることからであると予想します

『まりと殿様』の歌詞

[1番]
てんてんてんまり てんてまり
てんてんまりの 手がそれて
どこからどこまでとんでった
かききねをこえて屋根こえて
おもてのとおりにとんでった
とんでった

[2番]
おもての行列 なんじゃいな
紀州の殿様 お国入り
きんもんさきばこ 共ぞろい
おかごのそばには ひげやっこ
やりをふりふり やっこらさの
やっこらさ

歌詞は5番まであるそうです。次のサイトを参考にしました。

http://www.aes.wakayama-u.ac.jp/4c2004hp/03.html

    

    

みなべ町のマンホール。

梅の花と実、そしてウグイスをデザイン化したものと思います。Photo_2

   

    

     

    

串本町のマンホール。Photo_3

   

    

   

調べたら「町の魚」というのがあるとのこと。それがトビウオ。

橋杭岩はやっぱり欠かせないでしょう。

    

    

もう一つ和歌山市のマンホール。

JIS規格模様です。中央は市章でしょう。

Photo_4    

   

    

   

龍神村のマンホールです。

いかにも“龍神”!周りは雷のデザイン化だそうです。Photo_6

   

   

雨の日の撮影、ありがとうございました。

   

(次の投稿につづく)   

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31076497

南紀白浜さんから届いたマンホールの写真を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0041
  • Img_0040
  • Img_0039
  • Img_0042
  • Img_0038
  • Img_0037
  • Img_3543
  • Img_3542
  • Img_0036
  • Img_0035
  • Img_0034
  • Img_0033

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉