
19日の投稿で書いたプロジェクターのスクールモニターのこと。
このプロジェクターの特徴は、やっぱり実物投影機能です。上面のふたを開けて、ガラス面の上に物を置くと、きれいに投影できます。さらに、デジカメが内蔵されていて、実物を瞬時に撮影し、一時的にプロジェクターの中に保存もできます。
教科書をさっと撮って、投影して、説明もできました。
上の写真のように読み聞かせをしている本を投影して、子どもたちに本のカットを見せながら、読み聞かせをすることもできました。
あと1週間しかこのプロジェクターを利用できませんが、フル活用してみたいです。
ちなみに、写真の本は「1ねん1くみ1ばんふしぎ」(後藤竜二著 ポプラ社)です。
コメント